デジカメ防水カバー

nandk

2006年09月07日 23:16

もうひとつ、前回のキャンプの報告が残ってました。
聞いて(見て)くれる?


この夏、シュノーケル体験をしてからというもの、水中の写真が撮りたくて撮りたくて・・・

だって、だって、だって、すんごーく綺麗だったんだもの。。。
異次元の世界のような?
時間がゆっくり流れているような
光も影もあって緩やかに煌めいてる

水の中にもいろんな生き物がいて、なんとも愛すべき存在。
うーん、撮りたいなぁ


買いました。(ぉいぉい、、、買いすぎだよねぇ私たち)



デジカメのオプションで売ってる水中用のケースって高いんですよね~。
そりゃそうだよねぇ、やたら撮影のためのボタンやダイヤルがついていて、カバーつけてもそれが操作できるように作るには細かな設計が必要だし・・
そんなの買った日にゃ水中で生活しなきゃ勿体無い、、、、

しかもいつも私が使っているパナソニックのFZ30には、そもそもそんなオプションないし(T_T)。

しかしっ!いつもダーリンが使っているソニーのサイバーショットならお安い防水カバーがあって、(←決して安くはないけど、)こういうことは話はすぐにまとまるわけで、、、、(誰が止めるんだろう、、、)

DiCAPac(ディカパック) ディカパックWP-700


えーい、買っちゃえと購入!





   
こんなふうにして、はじっこを折り返していきます。

恐る恐る水中にしずめると・・・

あー
ぷくって泡でたで

説明書によると、さっき折り返して、そしてマジックテープで止めた、その2折目まで水が入っても異常じゃないそうです。
心配しすぎなくてもいいようです(笑)


で、撮影してみると、、、、

このカバーにデジカメ入れて、水中メガネかぶって潜ると、モニターは一切見えませんっ!
ピントが合ってるか、なんてとんでもない、そもそも何を撮ってるのかがわからない、、、、、。

これは水中撮影用というよりも、水面近く用っぽいです。


うーん、でも、なかなか面白いやん!
撮影後、PCに取り込んでのお楽しみっていうのもありかも(笑)
値段分は楽しめるかな。


あなたにおススメの記事
関連記事