100円ショップで防寒対策

nandk

2006年11月18日 20:32

一度寒くなりはじめたら加速度的に寒さも増して来たような気がします。
今日は昼間っから10度くらいしかなく、寒い一日でした。
が、明日、明後日と一週間ぶりにキャンプしてきます(^^

ええ、大丈夫です。企画書は今夜中に・・・・仕上げます。
(で、できるんか?)
いや、、仕上げないと明日持ってかなきゃいけないので(^^;
またテントから出勤か?! (笑)

まぁ、家は倉庫、テントが家 なんだからしょうがない(笑)
そろそろ我が家も増築したいものです・・・
寒さ対策用品も増えてきたし、濡れた時に干す場所もないしぃ、
あー 増築したいっ!
(↑ テントもう一個買うって話なだけですけどね、、、、)

10月頃より、テントの中に結露が発生して、結露対策にと100円ショップで買ったアルミ蒸着シートをフライシートとテントの間にかぶせています。
結露は発生しなくなったし、よーに暖かい(^^



しかぁぁぁし、これは100円ではなく、(・_・)ふふふ
300均コーナーの高級品なのです。(光沢が違うでしょ?! 笑)
180×180cmと、大きさも十分。

キャンプには欠かせない一品です!
それにしても、100円ショップって、すごいですね。
我が家ではキャンプの器やお皿、スプーン、かばんをはじめ、あらゆる便利な小物は100円ショップの商品です(^^;

でもこの100円ショップ、相当気をつけないといけません。
知らず知らずのうちに店内ではかなりの時間が過ぎてたりします。
携帯でタイマーセット、1時間以内に出るぞと、堅い誓いのもとショップに入るのです(^^;

一日遊べるワンダーランドってところでしょうか、、、

あなたにおススメの記事
関連記事