続、大阪アウトドアフェスティバル(ALL PHOTO)
大阪アウトドアフェスティバル、思いがけず、コメントを沢山いただきましてありがとうございました。
もうちょっと撮ってあった写真も掲載いたします(^^;
それだけではどうよ、、、ってことで、メーカーと車の名前も調査いたしました(・_・)キリリッ
ってことで、
大阪アウトドアフェスティバル続編まいりま~す!
と、言っても自分達が気になるところの
軽自動車、更に天井部分の写真が殆どなのですが、、、、
まず1台目
オートショップ・アズマさんのラ・クーン
天井部分はあるようですが、片付いた状態で展示されていたため写真はありません、、
後ろは開かないし、、、
うーん、イマイチ?
2台目
FIELD LIFEさんのトライキャンパー
シンクあり、棚有り、テーブルありと、コンパクトにかわいい装備がそこそこ揃っていて、一番普通な感じ?
気になる天井部分は、網戸がいっぱいで涼しげです(^^
ちなみに、、、、最後の写真は、二階部分の足元側です(^^;
3台目
キャンピングカー広島さんのピクニック
天井部分に関しては、この車が一番広くて、よかったです。
網戸部分が少なくて暑そうなのが難点ですが。。。。
後ろは座席を倒した上にマットが敷いてあっただけでシンクはついていませんでした。
後ろを開けた右手に、小さな棚や収納スペースがありました。
4台目
バンショップミカミさんのテントむし
一番かわいいんだけど、これまた後ろが開かないんです・・・
荷物を積むには、やっぱ後部が開かないとつらいなぁ
最後は牽引タイプ。
確かバンショップミカミさんの参考出品だったと思うのですが、、、。
ドアは上まで開くのですが、こちらも後部は開かず・・・
私たちの結論。
後部座席や荷室は改造無用。
屋根上のポップアップルーフで寝ることができるだけでよし。
荷室部分にどれほど効率良く荷物を積めるかを基準に車種を選ぶ、というのが目下の行動目標でしょうか。
写真もボケボケだし、こんなレポートで、参考になったでしょうか、、、、?
関連記事