2010年08月07日
大津琵琶湖大花火大会はキャンプで!
花火シリーズ第2弾!?
またまた、お久しぶりのふらんぢぁです
昨日はどうしても外せない花火大会、琵琶湖大津大花火大会でした。
昨年は上から見る花火をテーマに、比叡山へ登りましたが、、、
花火といえば、飲んだくれて見たいやないですかー
と、なると・・・、
やっぱりあのキャンプ場。
と、いうことで、レッツキャンプ!

花火の様子は後ほど(^^;
リヤカーは荷物運び用なので、、、
乗っけて欲しいけどがまんですよっ(><)
あ、
そうそう
とあるブログでこのキャンプ場を知ったという、お隣のテントの方の声
とあるブログちゅうんが、ふらんぢぁブログだったら嬉しいなぁ~
またまた、お久しぶりのふらんぢぁです

昨日はどうしても外せない花火大会、琵琶湖大津大花火大会でした。
昨年は上から見る花火をテーマに、比叡山へ登りましたが、、、
花火といえば、飲んだくれて見たいやないですかー
と、なると・・・、
やっぱりあのキャンプ場。
と、いうことで、レッツキャンプ!

花火の様子は後ほど(^^;
リヤカーは荷物運び用なので、、、
乗っけて欲しいけどがまんですよっ(><)
あ、
そうそう
とあるブログでこのキャンプ場を知ったという、お隣のテントの方の声
とあるブログちゅうんが、ふらんぢぁブログだったら嬉しいなぁ~
2010年07月25日
花火が見られるキャンプ場
花火の季節になりました。
こんにちは、お久しぶりのふらんぢぁです
今年も琵琶湖周辺、夏はいろんなところで花火があがりはじめました。
昨夜は地元大津、近江舞子の花火大会。
毎年かかさず花火大会を見に行くふらんぢぁ、昨年みつけた花火を上から見下ろせるキャンプ場へしゅっぱぁつ

今年はボーイスカウトの子供達がIN。
いつもカメラを構える広場では、花火と同時にキャンプファイヤーに火が灯りました。
サプライズの花火大会に小さな子供たちはおおはしゃぎ

。
よかったね!
あとの観客は、近所のおじいさんフレンドと私たちだけ。
今年もゆっくり花火観戦が出来ました





花火の規模は、琵琶湖大津大花火大会のように派手さはないものの、
町の灯りも大津ほど明るすぎないので、一つ一つの花火がより鮮やかに。
花火を打ち上げる船の灯り
満ちた月、湖面に揺れる月明かり。

素敵な花火大会でした。
近江舞子周辺の浜辺はかなりの観客で、国道も渋滞しますが、ここはいいですよ~
さて、ここはどこでしょう♪
来年は、琵琶湖の花火を上から見下ろせる、ほぼ貸切のキャンプ場で、のんびりと花火をみたいなっていう方、ふらんぢぁまでメールしてネ!
こんにちは、お久しぶりのふらんぢぁです

今年も琵琶湖周辺、夏はいろんなところで花火があがりはじめました。
昨夜は地元大津、近江舞子の花火大会。
毎年かかさず花火大会を見に行くふらんぢぁ、昨年みつけた花火を上から見下ろせるキャンプ場へしゅっぱぁつ


今年はボーイスカウトの子供達がIN。
いつもカメラを構える広場では、花火と同時にキャンプファイヤーに火が灯りました。
サプライズの花火大会に小さな子供たちはおおはしゃぎ



よかったね!
あとの観客は、近所のおじいさんフレンドと私たちだけ。
今年もゆっくり花火観戦が出来ました






花火の規模は、琵琶湖大津大花火大会のように派手さはないものの、
町の灯りも大津ほど明るすぎないので、一つ一つの花火がより鮮やかに。
花火を打ち上げる船の灯り
満ちた月、湖面に揺れる月明かり。

素敵な花火大会でした。
近江舞子周辺の浜辺はかなりの観客で、国道も渋滞しますが、ここはいいですよ~

さて、ここはどこでしょう♪
来年は、琵琶湖の花火を上から見下ろせる、ほぼ貸切のキャンプ場で、のんびりと花火をみたいなっていう方、ふらんぢぁまでメールしてネ!