調査好きが高じて、
滋賀県内の
キャンプ場を余す事無く調べたくなり、この度『
滋賀県キャンプ場リスト(完全版)』を製作しはじめました(^^;
体験記事や写真を掲載しながら、みなさまの参考になるリストに仕上げたいと思いますので、滋賀での
キャンプ体験や写真等ございましたらリンクさせてください。
トラックバック、メールお待ちしています。ご協力お願いします。
『滋賀DEキャンプ』フォトラバはこちら
→
http://tb.naturum.ne.jp/tp517/1/
【滋賀県キャンプ場リストマップ(解説)】
キャンプ地報告・・・・・・・・・・・・私たちのキャンプ体験記です。
滋賀県内キャンプ場リスト・・・この記事です。
└ 琵琶湖岸・・・・・・・・・・・・・・琵琶湖畔、浜辺にサイトがあり、そのまま泳げるキャンプ場
└ 森林湖西・R161沿・・・・・・湖西方面の森林、高原、川辺等の国道161号線沿いにあるキャンプ場
└ 森林湖西・R367沿・・・・・・上に同じですが、国道367号線沿いにあるキャンプ場
└ 森林湖北・・・・・・・・・・・・・・・湖北方面の森林、高原、川辺等にあるキャンプ場
└ 森林湖東・・・・・・・・・・・・・・・湖東方面の森林、高原、川辺等にあるキャンプ場
└ 森林湖南・R1号沿・・・・・・・・湖南(甲賀含)方面の森林、高原、川辺等の国道1号線沿いにあるキャンプ場
└ 森林湖南・R8,477号沿・・・・・上に同じですが、国道8号線、477号線沿いにあるキャンプ場
└ 森林湖南・R421号沿・・・・・上に同じですが、国道421号線沿いにあるキャンプ場
└ その他運動公園等・・・・・・・・湖畔でも森林でもない、、、カテゴリー分けに困ったキャンプ場
各
キャンプ場の紹介項目、判断は、かなり『自分ルール』です(^^
また、
テント持込不可の
キャンプ場、団体専用の
キャンプ場はリストからはずしてあります。
以下、項目中、説明が必要と思われるものです。
駐車料金普通車一台の料金です。
テント料4~5人用一張1泊の料金です。設備の違いによって料金が変わるキャンプ場は一番安い料金を記載しています。
バンガローバンガロー、ロッジ、コテージ、等それぞれの定義は良く分からないのですが、1グループで一棟を借りられる施設の有無です。
サイトサイトが区画で仕切られているか否かです。
バーベキューコンロサイト内でバーベキューコンロが使えるか否かです。バーベキューはサイトとは別の場所でっていうキャンプ場は『不可』としてあります。
花火『手持ち花火に限り可』というような条件付のところは『不可』としました。
直火バーベキューコンロや焚き火台を使わないで、地べたで直接火を焚いて良いというところのみ、『可』としてあります。
携帯電話明記されていないキャリアは未検証です。
リストや内容に間違いなどありましたら、指摘いただけると幸いです。