冬には大根、春にはとんび?!
春ですねぇ~
菜の花田んぼが、何枚も何枚も広がって、まるで黄色い海のよう
もちろん、淡い淡い桃色の桜も、今が盛りと咲き乱れています。
咲けば咲くほどに儚く寂しい気がしてしまうのは、この色のせい?薄い花弁のせい?
それとも、私が、数日先を見てしまうからでしょうか・・・
こちらの田んぼには、小さなかわいい白い花、あっちの土手には青い花。
ムックも嬉しそう(^^
大根、白菜、冬野菜が植わっていた畑も
春ともなると、今度はとんびが植えられて・・・・
えっ?!
畑の野菜のように、、、、とんび、とんび、とんび!
私が写真を撮っていると、近くにいたトラクターのおっちゃんが寄って来たので、何でこんなにトンビが集まっているのか聞いてみました。
「わしがトラクターに乗ったら、そこらへんのトンビやらカラスやら、みな寄ってきよるわ」
「土を掘り返すと、冬眠中のかえるやらが寝ぼけて出てくるんや。ヤツらはそれを狙ってるんやろ」
「あぁ、しやけどな、ここら界隈では、こんな寄って来るんはうちだけやで」と、得意げに話してくれました(^^;
高い空の上で飛んでいる見慣れたとんびも、、、、こんなふうに植わっているとちょっと不気味ですね(^^;
関連記事