二本松キャンプ場

nandk

2007年04月14日 03:37

海津大崎より徒歩、桜を見ぃ見ぃ『二本松キャンプ場』へ
昨夜来たときは、真っ暗で、ロープも張られていたキャンプ場が、人、人、人で溢れかえっていました(^O^

今回宿泊はできませんでしたが、せっかくここまで来たので、写真だけでも・・・と、撮ってきましたので、ちょこっとご紹介しておきますね(^^




道は一本。海津大崎を越えて真っ直ぐ走っていくと、浜側にあります。
まず、迷う事はないかと思います。




お花見の時期だから?
花見船や湖上タクシーの受付は別途設営されていましたが、キャンプ場の受付はシャッターが閉まってました。




ぁう。。。 近くから紹介写真を撮ろうと思ったのですが、、、ここから先は徒歩も有料だそうです、、、

この看板の先には駐車場とトイレがあるので、つまりそれぞれ駐車料金とトイレ代なんでしょう。

この有料トイレ、海津大崎キャンプ場の井上旅館さんもやってたんですが、、、

きっとこれで儲けようっていうわけじゃないと思うんです。
けれどコレだけの人がいて、トイレの必要な人も多いでしょう。

多くの人が使えば掃除の手間も大変でしょうし、またこの辺りはまだ汲み取りのようですから、その費用も馬鹿にならないことと思います。

致し方なくの100円なんでしょう。


、、、しかし、、、、この二本松の、なんだかいじめっ子がとうせんぼしてるような書き方はどうよ(笑)。

あたしはいじめっ子は嫌いなので、道路っぺりから撮ってきますね(T_T)


 

ここが、トイレらしいです。






炊事場発見!




バンガロー(?)もありますよっ


4月より営業されているそうですので、たぶんお花見のシーズンを除いたらお泊りできるんじゃないかな?
ここも、井上旅館さん(海津大崎キャンプ場)同様、花見の時期以外はのんびりできる素敵スポットなんだろうなぁ~
気になるお値段等は、『二本松キャンプ場水泳場』のサイトでチェックしてくださいね(^^;



そしてそして、灯台下暗し。
私たちはキャンプ場を後に、お家に帰る道で海津大崎にまさるとも劣らない、とんでもなく綺麗な桜並木に出会ったのでした。



続く・・・


あなたにおススメの記事
関連記事