煮込みうどん

nandk

2006年11月09日 03:10

残すところあと2食。

夜遅く到着しても簡単、早い、温まるもの、ってことで、到着の日(3日)は『煮込みうどん』を頂きました。



二人分を24センチの中華鍋で煮込んだもんですから、おうどんがお鍋から溢れんばかりに膨れ上がって見栄えは悪いのですが・・・、狙い通り(?)早くできて温まりました(^^オイシカッタヨ


《道具》
中華鍋七輪、おたま、茶碗、箸

《材料》
生うどん 2玉
海老天(ちょっと手抜きでスーパーの惣菜コーナーで購入)
薄切り豚肉(おうちの冷凍室で眠っていたもの)
ねぎ
ミニかまぼこ
油揚げ
つゆの素
しょうゆ
みりん
味の素
こんぶ
七味

《作り方》
ごくごく普通にうどんを少し長めに炊いただけです・・・(笑)



1.中華鍋に水と昆布を入れてしばらく沸騰させておいて昆布をあげます。

2.つゆの素を入れます。

3.さっと湯通しすると美味しいのでしょうけど、生うどんだからまぁいいか、、とそのままだし汁の中へ。



4・麺をほぐしたら海老天、豚肉、かまぼこ、ねぎ、油揚げをぽいぽい入れて

   

5.味を調え、グツグツグツグツ、よーに煮えたらそろそろいただきましょう(^^



湯気がええかんじですぅ

あなたにおススメの記事
関連記事