定番キムチ鍋(inテント)

nandk

2006年11月21日 19:15

今回のキャンプで食べたのは・・・

到着の夜→キムチ鍋
翌朝、昼兼用 → 焼きサンド(マルシンのハンバーグ編)
夕飯? → マヨネーズをぬった食パン・・・・
夜食 → 家でトムヤン(クンはありません)

ずーっと雨だったので、テントの中で調理、七輪もボーボーできず、思い切ったアウトドアクッキングが出来ませんでした(T_T)
雨天時のテント内クッキングの参考にしていただけたら幸いです・・・・・・



まずはキムチ鍋からまいりましょう

例によってレシピって程ではございませんが_・;)

<道具>
七輪
中華鍋
スプーン(レンゲは洗いにくいのでスプーンにしました)



<材料>
豚肉(薄切り)
大根(残りもの)
キムチ
キムチの素
白菜
ねぎ
豆腐
もやし
餅入り巾着(私が好きなので)

って感じで好きなものを放り込みます。



酸欠や一酸化炭素中毒にならないよう気をつけなけれななりません。
もちろんテントの出入り口は全開に。
ウチのテントは庇がないので、出入り口から雨が入ってこないようパラソルを立てます。


炭をいこしてお湯を沸かします。
息苦しくなったら早めに顔を外に出して『プハァ~』と深呼吸をします。

   
雨に濡れてぼちょぼちょになった靴下を乾かしながら適当に具材を放り込んで・・・グツグツグツ
時々靴下に息を吹き込むと、蒸気がモアッと上がります・・・・



ほら、もう出来ましたよー
靴下も乾いたし・・・(あたしの靴下は穴があいてしまいましたけど・・・)

キムチ鍋、簡単で、ピリカラで、あたたまりますぅ
一酸化炭素中毒に気をつけて、いただきましょー

次の記事はみみちゃんのマルシンハンバーグです(^^v

あなたにおススメの記事
関連記事