2007年07月02日
比良げんき村(序章)
先週末土曜、またも仕事を終えて夜からの出撃となりました(^^;

今回の出撃先は自宅より約15分の『比良げんき村』
私たちがテントを張った第一キャンプ場から見る夜の琵琶湖、月こそ雲の中で見る事が出来ませんでしたが、月明かり、夜景と、最高でした!(上の写真はげんき村第一キャンプ場広場にて撮影)
比良げんき村、大津市営のため、利用は電話一本でというわけにはいかないのではないかと(HPにも2週間以上前に届出とありますので。。。)、今まで敬遠していました。
しかし仕事が終わって夜から出撃というパターンが結構多いため、近場は殆ど制覇してしまったし、、、(^^;
『夜に出発して、道に迷う心配なく行けるキャンプ場って・・・・、もう『比良でんき村』しかないんちゃうん?』
と、電話をしてみることにしました。
運良くこの日は他に一組キャンプ客がいるとのこと、当日17時までに手続きに来てくれればOKとの返事をいただき、仕事帰りに立ち寄り、予約完了。
(大津市民は、一人一泊210円と格安です!その他地区の方も315円と格安ですよ!)

まずは有名な楊梅の滝(の雄滝)。

雌滝から近道で行こうとすると・・・
ほぼ垂直な斜面を登ることになります(^^;
非常に心細い『はしご』がかけられてはいるものの・・・めっちゃ怖いです(>_<)
今回のメインは比良山系のハイキングだったのですが、、、、、
ハイキングコースと書かれていない比良山山岳道はかなりきつかったです(^^;
まずは、ただいまぁの記事ってことで・・・
詳細はまた明日ぁ~
おやすみなさぁぁぁい(^-^;

今回の出撃先は自宅より約15分の『比良げんき村』
私たちがテントを張った第一キャンプ場から見る夜の琵琶湖、月こそ雲の中で見る事が出来ませんでしたが、月明かり、夜景と、最高でした!(上の写真はげんき村第一キャンプ場広場にて撮影)
比良げんき村、大津市営のため、利用は電話一本でというわけにはいかないのではないかと(HPにも2週間以上前に届出とありますので。。。)、今まで敬遠していました。
しかし仕事が終わって夜から出撃というパターンが結構多いため、近場は殆ど制覇してしまったし、、、(^^;
『夜に出発して、道に迷う心配なく行けるキャンプ場って・・・・、もう『比良でんき村』しかないんちゃうん?』
と、電話をしてみることにしました。
運良くこの日は他に一組キャンプ客がいるとのこと、当日17時までに手続きに来てくれればOKとの返事をいただき、仕事帰りに立ち寄り、予約完了。
(大津市民は、一人一泊210円と格安です!その他地区の方も315円と格安ですよ!)

まずは有名な楊梅の滝(の雄滝)。

雌滝から近道で行こうとすると・・・
ほぼ垂直な斜面を登ることになります(^^;
非常に心細い『はしご』がかけられてはいるものの・・・めっちゃ怖いです(>_<)
今回のメインは比良山系のハイキングだったのですが、、、、、
ハイキングコースと書かれていない比良山山岳道はかなりきつかったです(^^;
まずは、ただいまぁの記事ってことで・・・
詳細はまた明日ぁ~
おやすみなさぁぁぁい(^-^;
Posted by nandk at 08:20│Comments(3)
│キャンプ地報告
この記事へのコメント
比良げんき村に行かれたんですね^^
我が家は帰りに比良とぴあの温泉に入って帰りました^^
一枚目の写真、いいですね~
雨雲の隙間から月明かりが漏れてそれが湖面に反射しているのが何とも言えません^^
我が家は帰りに比良とぴあの温泉に入って帰りました^^
一枚目の写真、いいですね~
雨雲の隙間から月明かりが漏れてそれが湖面に反射しているのが何とも言えません^^
Posted by takashi at 2007年07月02日 09:13
おひさしぶりーーーっす!
琵琶湖は、いつでも綺麗ですね~!
僕らは、毎週日の出を見ながら釣りしてますー!
(携帯で写真とってもなんか違う・・・いつもん~肉眼と全然ちがうし!と消してしまいます。
)
先週末は、志賀周辺に行きましたよ!
今週は、湖東出撃予定です~♪
琵琶湖は、いつでも綺麗ですね~!
僕らは、毎週日の出を見ながら釣りしてますー!
(携帯で写真とってもなんか違う・・・いつもん~肉眼と全然ちがうし!と消してしまいます。
)
先週末は、志賀周辺に行きましたよ!
今週は、湖東出撃予定です~♪
Posted by shin at 2007年07月02日 23:15
takashiさんへ
折角お誘いいただいたのにごめんなさい!
比良とぴあ寄って行かれたんですかー
私たち、まだ行ったことがないんですよぉ>比良とぴあ
ここまで近いと、もう家に帰ってからお風呂したらええやんって感じで(^^;
あの日の夜、近くで同じ月を見ていらっしゃったんですよね
山からは月の姿は見えませんでしたが、湖面に映る月明かりは幻想的でした。
目の前で見える情景、残したくてもなかなか写真の枠の中に収め切れません(T_T)
コメント書きそびれてしまいましたが、takashiさんのツバメは最高でした!
shinさんへ
密かにブログ見てます(^^
先週の湖東もエンジン全開、好調ですね!
さてさて、今週はどちらの方へ?
あぁ、でも、台風が心配ですよねぇ(T_T)
折角お誘いいただいたのにごめんなさい!
比良とぴあ寄って行かれたんですかー
私たち、まだ行ったことがないんですよぉ>比良とぴあ
ここまで近いと、もう家に帰ってからお風呂したらええやんって感じで(^^;
あの日の夜、近くで同じ月を見ていらっしゃったんですよね
山からは月の姿は見えませんでしたが、湖面に映る月明かりは幻想的でした。
目の前で見える情景、残したくてもなかなか写真の枠の中に収め切れません(T_T)
コメント書きそびれてしまいましたが、takashiさんのツバメは最高でした!
shinさんへ
密かにブログ見てます(^^
先週の湖東もエンジン全開、好調ですね!
さてさて、今週はどちらの方へ?
あぁ、でも、台風が心配ですよねぇ(T_T)
Posted by nandkのk at 2007年07月13日 04:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。