ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


『ふらんぢぁ』はこちらに引越ししました!最新記事は新ブログでどうぞ。

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
My Yahoo!に追加 Subscribe with livedoor Reader
プロフィール
nandk
nandk
琵琶湖(滋賀県)に引っ越して1年、初めてキャンプしたのが2006年7月。まだキャンパーとしての日は浅いのですが・・・、それ以来野外生活にハマッテしまい、テントの中に仕事を持ち込んでキャンプ生活を始めちゃいました(^O^;
越して来た家はキャンプグッズの倉庫兼ランドリー・・・。
『老後を野外で放浪生活』を夢見る仲良し夫婦です。
写真が大好きなので、野鳥や風景だけじゃなく、アウトドア初心者の悪戦苦闘振りも写真でお伝えしてまいります。
調査好き、チャレンジ好き、実験好き、お風呂好き・・・、実験段階ですが、自家製露天風呂制作中(^^;
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



QRコード
QRCODE

2007年07月13日

夏のキャンプ計画

比良山の登山の記事を書こうと思ったのですが・・・・
お仕事がギュウギュウで、、、長くなりそうな登山記事を書く時間が取れません(T_T)


ということで、本日のブログ記事は、、、
記事を書く時間はなくとも、、、キャンプはいっぱい行きたいという、わがままな私たちの、この夏の計画をば(^^;

夏のキャンプ計画
(写真は昨年のびわこ花火大会 in 矢橋帰帆島キャンプ場)



・梶山 ← 近所の山です(^^;
びわ湖バレイキャンプ場から一山越えて梅ノ木キャンプ場へという壮大(?)なはしごキャンプに向けての『登山キャンプ』練習用ってところです(^^;


・びわ湖バレイキャンプ場 7/21~8/31


・安曇川レクリエーションセンター 7/1~8/31


・伊吹高原キャンプ場 7/6~8/24 

7/14 電話がやっと通じました!2年前に林道が通行止めになってから営業していないそうです(T_T)がーん、、、残念。。。


・余呉湖キャンプ場 6/30~8/26


・余呉高原リゾート・YAPFIELDS ?
電話するも・・・・繋がらず。
営業しているのか?


・矢橋帰帆島
大津のびわこ花火大会は、例年ここでキャンプと決まっています(^^;


・近江八幡休暇村(7/21~8/31 但し、夏休み以外の7月と9月は土日祝のみ営業)


この夏、これだけのキャンプをこなすべく、、、、調整中です。

と、、、いうわけなので・・・、神明は、poppopoさんよろしくお願いします(^^;


昨夜は、やっと、ためにためたコメントレスを書かせていただきました、、、
遅くなってごめんなさい(T_T)
これに懲りずにまたカキカキしてくださいね(^^;


比良山登山報告はいったいいつ書けるやら・・・




同じカテゴリー(ツブヤキ他)の記事画像
上から見る花火~びわこ大花火大会
交差点
夏〆
キリ番・・・・
次なるターゲットは・・・『岩尾キャンプ場』
キリ番プレゼント(?)
同じカテゴリー(ツブヤキ他)の記事
 上から見る花火~びわこ大花火大会 (2009-08-10 19:54)
 結婚記念日(多分って、、記念日やん) (2007-12-23 04:40)
 結婚記念日(たぶん)』 (2007-12-23 04:36)
 交差点 (2007-09-13 10:28)
 夏〆 (2007-09-03 14:01)
 花火大会? (2007-07-28 20:54)

この記事へのコメント
すごい計画ですねぇ。
安曇川レクリエーションセンター 7/1~8/31
が特に気になりますね。

ふらんじゃぁさん並みのレポは辛いなぁ(笑)
Posted by poppopo at 2007年07月13日 07:22
8月5日に長浜で花火です。
神明キャンプ場なら近いですよ。
Posted by たー@長浜 at 2007年07月13日 21:20
うわー全て滋賀に住みながら行った事ないところです。伊吹高原キャンプ場が気になりますー。

伊吹山スキー場がキャンプ場になるのかな?
スノボでは斜面滑りまくってましたがキャンプは行った事無いです。スノボと同様にゴンドラで上まで上がるのかな??
Posted by noriori at 2007年07月13日 22:04
poppopoさんへ

休止されているところや、通年営業だということがわかったところもあって、夏休み中でなければ行けないところっていうのが少し減りましたので、リスト以外のところも行けるかもです(^-^
安曇川は山抜けも出来そうで興味をそそる場所ですので、この夏制覇する予定です(^^
神明、日程的に余裕があるようなら、私たちも行ってみようと思いますが、poppopoさんちが宿泊レポされた暁にはリンクさせてくださいね(^^;


たーさんへ

長浜は5日ですか!?
神明から長浜の花火が見えるんですか??

琵琶湖っぺりでは、この時期どこかしら夏祭り(花火)やってますよね(^^楽しみ楽しみ!
滋賀って、ほんといいところですよねー(^^


norioriさんへ

伊吹高原キャンプ場、残念ながら2年前からお休みされているようです(T_T)
私たちも一番気になっていて、まずは伊吹高原キャンプ場からって思っていたのですが、残念です(T_T)
伊吹高原キャンプ場は伊吹山3合目にあって、伊吹山ハイキングにもってこいの場所だったんですけどね・・・
再開して欲しいところですぅぅ(望)
あぁ、そうそう、伊吹山って、登山しなくとも、山頂まで車道があるらしく、パンプスの女性や子供が走り回ってたりとかありみたいですよ・・・
Posted by nandkのk at 2007年07月22日 01:25
花火の打ち上げが長浜ロイヤルホテル付近で神明キャンプ場から直線約3km、湖上のため障害物は無いはずです。
双眼鏡を用意したほうがよいかなw
Posted by たー@長浜 at 2007年07月23日 20:59
たーさんへ

3キロくらいなら双眼鏡なしでもダイジョウブなんじゃないかなぁ?
まぁ、双眼鏡はフィールドバックにいつも入っていますので、必要に応じてささっと取り出せます(笑)
情報ありがとうございましたぁ

明日は神明でキャンプしようと思っています(^-^
晴れたらいいなー
Posted by nandk at 2007年08月04日 04:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏のキャンプ計画
    コメント(6)