2006年09月11日
野外生活
また週末まで野外生活はお預け・・・
互いに仕事場所が離れているため、本日其々の場所へと離れ離れになってしまいました(T_T)
もちろんテントの中にも仕事を持ち込んでのアウトドア生活ですが、そればかりではやり切れない仕事も多々ありますし(T_T)
例えばモバイルでは大量の転送も出来きらないし、ノートに入りきるデータ量もだし、客先等人も絡んでもくるし、事務所にも行かないわけにはいきません。。。
次に滋賀に帰って来るのは二人とも週末の予定(T_T)寂しいけどがんばろうね、欲しいグッズもたくさんあるし・・(苦笑)

野外で仕事をしたり、DVDを楽しんだりするには欠かせないのが電気関係。
もちろん車にはコンセント2個のインバーターが設置してあります。
↓これですぅ

メルテック ファミリーインバーター
我が家ではわたしが運転、ダーリンは車での移動中も車の中でお仕事をしたりしますので、パソコンの充電をしたり、いつも大活躍しています。
値段も手ごろな、必需品のひとつです。,
テントに持ち込み用のは、シガーソケットでの出力がついたポータブル電源。
パソコンの他、DVDの充電が無くなった時や、ライトに使っています。

セルスター ポータブル電源 PD-350
うちで使ってるのよりちょっとお高いけど、ライトもインバーターもついているという優れもの!

ナチュラルスカイ パワーコンボ PG421
こちらもすごい。(やっぱり少々お高いけれど・・・)USBもコンセントもシガーソケットもエアーコンプレッサーも非常灯もついてる!
あたし達が買おうと思って探してたとき見つけてたらたぶんこれを買ってたんじゃないかな・・
あと、電池は充電式のものを1ダースは常備
とまぁ、電気周りは相当充実させています、、、、
日常を忘れるためにキャンプしてるのではなくて、キャンプで日常を過ごす、つまり仕事をしながらの野外生活ですから。。。(^O^;)
そうそう、モバイルについては、たまに民家が近いと突然某ブロードバンドに繋がったりということもありますが、(真野浜はどこかテントを張る場所の近くに無線LANを設置しているお家があるみたいです、、、)まぁそんなラッキーなことは滅多にありませんので通信ケーブルも必須です。
そこまでして野外で生活しなくてもって言われるかもですが・・・・
早く琵琶湖に帰りたいなぁ
互いに仕事場所が離れているため、本日其々の場所へと離れ離れになってしまいました(T_T)
もちろんテントの中にも仕事を持ち込んでのアウトドア生活ですが、そればかりではやり切れない仕事も多々ありますし(T_T)
例えばモバイルでは大量の転送も出来きらないし、ノートに入りきるデータ量もだし、客先等人も絡んでもくるし、事務所にも行かないわけにはいきません。。。
次に滋賀に帰って来るのは二人とも週末の予定(T_T)寂しいけどがんばろうね、欲しいグッズもたくさんあるし・・(苦笑)

野外で仕事をしたり、DVDを楽しんだりするには欠かせないのが電気関係。
もちろん車にはコンセント2個のインバーターが設置してあります。
↓これですぅ

メルテック ファミリーインバーター
我が家ではわたしが運転、ダーリンは車での移動中も車の中でお仕事をしたりしますので、パソコンの充電をしたり、いつも大活躍しています。
値段も手ごろな、必需品のひとつです。,
テントに持ち込み用のは、シガーソケットでの出力がついたポータブル電源。
パソコンの他、DVDの充電が無くなった時や、ライトに使っています。

セルスター ポータブル電源 PD-350
うちで使ってるのよりちょっとお高いけど、ライトもインバーターもついているという優れもの!

ナチュラルスカイ パワーコンボ PG421
こちらもすごい。(やっぱり少々お高いけれど・・・)USBもコンセントもシガーソケットもエアーコンプレッサーも非常灯もついてる!
あたし達が買おうと思って探してたとき見つけてたらたぶんこれを買ってたんじゃないかな・・
あと、電池は充電式のものを1ダースは常備
とまぁ、電気周りは相当充実させています、、、、
日常を忘れるためにキャンプしてるのではなくて、キャンプで日常を過ごす、つまり仕事をしながらの野外生活ですから。。。(^O^;)
そうそう、モバイルについては、たまに民家が近いと突然某ブロードバンドに繋がったりということもありますが、(真野浜はどこかテントを張る場所の近くに無線LANを設置しているお家があるみたいです、、、)まぁそんなラッキーなことは滅多にありませんので通信ケーブルも必須です。
そこまでして野外で生活しなくてもって言われるかもですが・・・・
早く琵琶湖に帰りたいなぁ
Posted by nandk at 20:50│Comments(0)
│キャンプ必需品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。