ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


『ふらんぢぁ』はこちらに引越ししました!最新記事は新ブログでどうぞ。

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
My Yahoo!に追加 Subscribe with livedoor Reader
プロフィール
nandk
nandk
琵琶湖(滋賀県)に引っ越して1年、初めてキャンプしたのが2006年7月。まだキャンパーとしての日は浅いのですが・・・、それ以来野外生活にハマッテしまい、テントの中に仕事を持ち込んでキャンプ生活を始めちゃいました(^O^;
越して来た家はキャンプグッズの倉庫兼ランドリー・・・。
『老後を野外で放浪生活』を夢見る仲良し夫婦です。
写真が大好きなので、野鳥や風景だけじゃなく、アウトドア初心者の悪戦苦闘振りも写真でお伝えしてまいります。
調査好き、チャレンジ好き、実験好き、お風呂好き・・・、実験段階ですが、自家製露天風呂制作中(^^;
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



QRコード
QRCODE

2006年09月21日

プチアウトドア

今日のランチタイムはなんとなく沖縄風?のここにしました

しやけど、、
車から出れませんでした

トンボさんが大群で飛び交っていて
異常発生としか思えないくらいたくさん飛んでました、、

ドアや窓を空けたら最後、車内をトンボに占拠されそうな雰囲気(T-T)
仕方なく車内でおにぎりをいただきました


この場所、携帯もつながらず(T-T)
やっと今送信!

いいかんじのところなのになー



同じカテゴリー(その他生き物)の記事画像
山蛭(ヤマビル) in 葛川森林キャンプ村
ブヨ(ブユ、ブト) in葛川森林キャンプ村
宇宙人現る!?(平良ふれあいセンター3)
木々たちの吐息(平良ふれあいセンター2)
普通にお猿~海津大崎キャンプ場3~
カメムシの仲間?
同じカテゴリー(その他生き物)の記事
 山蛭(ヤマビル) in 葛川森林キャンプ村 (2007-06-24 14:47)
 ブヨ(ブユ、ブト) in葛川森林キャンプ村 (2007-06-24 08:41)
 宇宙人現る!?(平良ふれあいセンター3) (2006-12-14 12:36)
 木々たちの吐息(平良ふれあいセンター2) (2006-12-14 01:31)
 普通にお猿~海津大崎キャンプ場3~ (2006-12-07 21:09)
 カメムシの仲間? (2006-11-18 23:35)

この記事へのコメント
こんばんは。

ここ数ヶ月トンボ異常発生してますね。
トンボって秋の虫のはずなのに夏前からいましたし・・・
地球温暖化と関係あるのかな???
Posted by eco。 at 2006年09月21日 22:12
ecoさんへ

いましたいました!
今より夏前に赤とんぼがいっぱいいたような・・・
とんぼもあんなにいっぱい飛んでると怖いですよね、、、
もっと自然に優しくしなくちゃ生態系とかも崩れそうですよね
Posted by nandk at 2006年09月24日 15:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プチアウトドア
    コメント(2)