2007年04月18日
滋賀県内キャンプ場リスト(さくいん)
やっと、滋賀県内のキャンプ場リストが完成しました(^-^ばんざーい!
其々のキャンプ場名は詳細を記載した表にリンクしています。
頭が白丸になっているキャンプ場は、表の下にレポートがリンクしてあります。
ふらんぢぁだけではなく、他の方の体験もリンクしました。
もし、訪問された記事などございましたら、リンクさせていただきますので、ご連絡下さい(^^

マップ
其々のキャンプ場名は詳細を記載した表にリンクしています。
頭が白丸になっているキャンプ場は、表の下にレポートがリンクしてあります。
ふらんぢぁだけではなく、他の方の体験もリンクしました。
もし、訪問された記事などございましたら、リンクさせていただきますので、ご連絡下さい(^^

マップ
- 琵琶湖岸
- 通称:牧キャンプ場 (近江八幡市牧町)
- 松の浦キャンプセンター (大津市志賀町)
- 青柳浜オートキャンプ場 (大津市志賀町)
- 近江舞子南浜キャンプ場 (大津市志賀町)
- 近江舞子中浜キャンプ場 (大津市志賀町)
- 近江舞子北浜キャンプ場 (大津市志賀町)
- 北小松水泳場キャンプ場 (大津市志賀町)
- 白ひげ浜水泳キャンプ場 (高島市鵜川)
- 萩の浜水泳場 (高島市勝野)
- 宝船温泉オートキャンプ場 (高島市安曇川町)
- 白浜荘オートキャンプ場 (高島市安曇川町)
- 近江白浜水泳キャンプ場 (高島市安曇川町)
- ニュー白浜オートキャンプ場 (高島市安曇川町)
- ビワコマリンスポーツオートキャンプ場 (高島市安曇川町)
- 六ツ矢崎浜オートキャンプ場 (高島市新旭町)
- 今津浜キャンプ場 (高島市今津)
- マキノサニービーチ知内浜オートキャンプ場 (高島市マキノ町)
- マキノ高木浜オートキャンプ場 (高島市マキノ町)
- 海津大崎キャンプ場 (高島市マキノ町)
- 二本松キャンプ水泳場 (伊香郡西浅井町)
- 神明キャンプ場 (米原市宇賀野)
- 水が浜キャンプ場 (閉鎖)
- 小豆ヶ浜野営場 (閉鎖)
- 森林湖西・R161沿
- びわ湖バレイキャンプ場(汁谷)
- 比良げんき村 (大津市北小松)
- D's wood (大津市北小松)
- ガリバー青少年旅行村 (高島市鹿ヶ瀬)
- 家族旅行村ビラデスト今津 (高島市今津町深清水)
- マキノ高原キャンプ場 (高島市マキノ町)
- 北比良八雲ヶ原キャンプ場 (閉鎖)
- びわ湖バレイキャンプ場(天心苑) (閉鎖)
- 森林湖西・R367沿
- 葛川森林キャンプ村 (大津市葛川坊村町)
- 梅ノ木キャンプ場 (大津市葛川梅ノ木町)
- 平良(へら)ふれあいセンター (高島市朽木平良)
- (にわかキャンプ場)
- 朽木大野地区河原(通称:朽木キャンプ場) (高島市朽木大野)
- 朽木オートキャンプ場 (高島市朽木柏)
- 椋川山の子学園 (現在は団体専用)
- リバーランズ角川(旧:角川ファミリーレイク) (高島市今津町角川)
- 朝日の森 自然研修所 (閉鎖)
- 森林湖北
- グリーンパーク山東 (米原市池下)
- 滋賀県立虎御前山教育キャンプ場 (東浅井郡虎姫町中野)
- アセビ自然公園(アセビいこいの広場) (長浜市郷野町)
- 高山キャンプ場 (長浜市高山町)
- 奥伊吹キャンプ場 (米原市甲津原奥伊吹)
- 余呉湖キャンプ場 (伊香郡余呉町余呉湖畔)
- 大見いこいの広場 (伊香郡木之本町大見)
- ウッディパル余呉 (伊香郡余呉町中之郷)
- つつじ平キャンプ場
- ファイブオーシャン奥琵琶湖キャンプ場 (伊香郡西浅井町大浦)
- 余呉高原リゾート・YAPFIELDS (伊香郡余呉町中河内栃ノ木峠)
- 伊吹高原キャンプ場 (閉鎖)
- 森林湖東
- 美崎公園キャンプ場 (守山市今浜町)
- ビワコマイアミランド (野洲市吉川)
- 佐波江浜キャンプ場
- 京都YMCAサバエキャンプ場(青少年教育キャンプ場) (近江八幡市佐波江町)
- 休暇村近江八幡 (近江八幡市沖島町)
- 森林湖南・R1沿
- 一丈野野営場 (大津市上田上桐生)
- 桐生第2キャンプ場 (大津市上田上桐生)
- 雨山文化運動公園 (湖南市雨山2丁目)
- 岩尾キャンプ場 (甲賀市甲南町杉谷)
- 青土ダムエコーバレイ (甲賀市土山町)
- 大原ダムキャンプ場 (甲賀市甲賀町神)
- 高間みずべ公園 (甲賀市甲賀町油日)
- 甲賀ファミリーランド (閉鎖)
- 滝樹キャンプ場 (閉鎖)
- 森林湖南・R8沿
- 黎明の里キャンプ場 (東近江市五個荘川並町)
- すこやかの杜 (東近江市小田苅町)
- てんびんの里手づくり夢のふるさと村 (東近江市五個荘竜田町)
- 高取山ふれあい公園 (犬上郡多賀町藤瀬)
- 妹背の里 (蒲生郡竜王町川守)
- コテージ&オートキャンプ場 グリム冒険の森 (蒲生郡日野町熊野)
- 大君ヶ畑キャンプ場 (閉鎖)
- 森林湖南・R421沿
- 愛郷の森キャンプ場 (東近江市和南町)
- 永源寺キャンプ場 (東近江市蓼畑町)
- もみじの里 松原オートキャンプ場 (東近江市杠葉尾町)
- 清流の里オートキャンプ場(深山キャンプ場) (東近江市黄和田町)
- 憩いの園 黄和田キャンプ場 (東近江市黄和田町)
- 池田キャンプ場 (東近江市杠葉尾町)
- 鈴鹿キャンプ場 (東近江市杠葉尾町)
- 八風キャンプ場 (東近江市黄和田町)
- 神崎川キャンプ場 (東近江市杠葉尾町)
- 愛知川キャンプ場 (東近江市蓼畑町)
- 恵夢の里
- その他運動公園等
- 矢橋帰帆島公園キャンプ場 (草津市矢橋町)
- 滋賀県立びわ湖こどもの国 (高島市安曇川町北船木)
- 憩いの里湖西 (高島市勝野)
- 水口スポーツの森 (甲賀市水口町北内貴)
- 新旭風車村 (閉鎖)
- ユアサ琵琶湖スポーツランド (閉鎖)
Posted by nandk at 08:05│Comments(6)
│滋賀県内キャンプ場リスト
この記事へのコメント
おおっ!
スゴいです。
この記事単体にブックマーク付けとかなきゃ(^^ゞ
スゴいです。
この記事単体にブックマーク付けとかなきゃ(^^ゞ
Posted by Taka at 2007年04月19日 00:42
Takaさんへ
ありがとうございます!
ぇえ、ぇえ、このリスト作りはよーにがんばりましたぁぁ(T_T)
ダーリンがですけど、、、(^^;
ご活用いただけたら幸いです(^-^
ありがとうございます!
ぇえ、ぇえ、このリスト作りはよーにがんばりましたぁぁ(T_T)
ダーリンがですけど、、、(^^;
ご活用いただけたら幸いです(^-^
Posted by nandkのk at 2007年04月23日 01:04
とても参考になったのでリンクシマした。
旅行 情報 旅ガラス
下記リンククリックにてこの記事の気投票が出来ます。
http://www.ffch.jp/~tabigarasu/rank.cgi?mode=r_link&id=4885
旅行 情報 旅ガラス
下記リンククリックにてこの記事の気投票が出来ます。
http://www.ffch.jp/~tabigarasu/rank.cgi?mode=r_link&id=4885
Posted by 滋賀県情報 at 2007年05月07日 15:26
旅ガラスさんへ
こんにちはー
はじめまして。
リンクありがとうございます。
皆様のお役に立てるよう、ふらんぢぁ、がんばりまっす!
遅くなりましたが、当ブログにもリンクさせていただきました。
これからどうぞよろしくおねがいします(^^
こんにちはー
はじめまして。
リンクありがとうございます。
皆様のお役に立てるよう、ふらんぢぁ、がんばりまっす!
遅くなりましたが、当ブログにもリンクさせていただきました。
これからどうぞよろしくおねがいします(^^
Posted by nandkのk at 2007年05月10日 18:09
ふらんぢぁ さん はじめまして!
最近 キャンプ報告のHPを探し回ってたどり着き眺めていました。
同滋賀県内なので、身近に感じております。
うちは子供とのキャンプ場を探し始め、ちょうど、「比良げんき村」と「D'Wood」が気になっていた所でした。ありがと~♪
お二人で気持ちよくキャンプをされて~ どこかで合ってみたいですね。
またいろいろキャンプのこと教えてくださいね。
まだまだ県内にはキャンプ場があるので、報告をお待ちしたいものです。
におねっとHP内「県内キャンプ場」
http://www.nionet.jp/shisetsulink/item_campground.html
最近 キャンプ報告のHPを探し回ってたどり着き眺めていました。
同滋賀県内なので、身近に感じております。
うちは子供とのキャンプ場を探し始め、ちょうど、「比良げんき村」と「D'Wood」が気になっていた所でした。ありがと~♪
お二人で気持ちよくキャンプをされて~ どこかで合ってみたいですね。
またいろいろキャンプのこと教えてくださいね。
まだまだ県内にはキャンプ場があるので、報告をお待ちしたいものです。
におねっとHP内「県内キャンプ場」
http://www.nionet.jp/shisetsulink/item_campground.html
Posted by ねこ at 2007年07月10日 22:28
ねこさんへ
はじめまして!
コメントありがとうございます。
しがの方ですか~
いいところですよねー
滋賀に住み始めてまだ2年という初心者の私たちですが、宜しくお願いします。
子供さんとキャンプでしたらげんき村のアスレチックなんか喜びますよー
滝はD'sさんから歩いてすぐですし、この辺りはちょっとした穴場ですねー
教えるほどの経験もありませんけど、これからも訪問したキャンプ場はレポートしてまいりますので、参考になさってください(^^
偶然の出会いに期待して・・・、宜しくお願いします!
そうそう、教えていただいたURL見ました。
弊サイトに掲載していないキャンプ場は団体専門等一般に私たちが利用できないところなんですよぉ
ふらんぢぁのリストは、一般がふっと行けるキャンプ場なんです。
でも、まだ漏れているかもしれませんので、ご存知のところがあれば、教えてくださいね!
はじめまして!
コメントありがとうございます。
しがの方ですか~
いいところですよねー
滋賀に住み始めてまだ2年という初心者の私たちですが、宜しくお願いします。
子供さんとキャンプでしたらげんき村のアスレチックなんか喜びますよー
滝はD'sさんから歩いてすぐですし、この辺りはちょっとした穴場ですねー
教えるほどの経験もありませんけど、これからも訪問したキャンプ場はレポートしてまいりますので、参考になさってください(^^
偶然の出会いに期待して・・・、宜しくお願いします!
そうそう、教えていただいたURL見ました。
弊サイトに掲載していないキャンプ場は団体専門等一般に私たちが利用できないところなんですよぉ
ふらんぢぁのリストは、一般がふっと行けるキャンプ場なんです。
でも、まだ漏れているかもしれませんので、ご存知のところがあれば、教えてくださいね!
Posted by nandkのk at 2007年07月13日 04:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。