2007年03月05日
知内浜オートキャンプ場三度
ただいまぁ〜
三度目になったマキノサニービーチ知内浜オートキャンプ場よりただいま帰って参りました。

まずは、今回のキャンプベストショット。
鳥以外から選ぶとなかなかこれって写真がない(^^;
鳥じゃない写真って、、、殆ど撮ってなかったようです(^^;
いやはや、、今回のキャンプは驚きの連続でした、、、
ふらんぢぁのテントがすっぽり収まってしまいました(^^;

三度目になったマキノサニービーチ知内浜オートキャンプ場よりただいま帰って参りました。
まずは、今回のキャンプベストショット。
鳥以外から選ぶとなかなかこれって写真がない(^^;
鳥じゃない写真って、、、殆ど撮ってなかったようです(^^;
いやはや、、今回のキャンプは驚きの連続でした、、、
ふらんぢぁのテントがすっぽり収まってしまいました(^^;
Posted by nandk at 01:31│Comments(5)
│キャンプ地報告
この記事へのコメント
サウスフィールドのスクリーンタープの連結ですか・・・
ここに何かありそうですね。^^
っていうか、もしかして初登場ですか?
ここに何かありそうですね。^^
っていうか、もしかして初登場ですか?
Posted by ぷー at 2007年03月05日 05:50
ぷーさんへ
よくぞ聞いてくださいました!(笑)
今回はふらんぢぁ初めての合同(?)キャンプ。
しかも、キャンプの本を執筆するほどの達人爽生さんと、もう一組キャンプ歴十年以上という達人のkさん夫妻2組と、、、ご一緒させていただいたのですぅ、、
と、いうわけで、サウスフィールドのスクリーンタープって云うんですか?、、名前はよくわかりません(^^;達人が持って来られたシェルター(?)の中に我が家のテントが収納されてしまったのです(笑)
夜も暑すぎで、Tシャツ一枚、3シーズンのシュラフでフリースもなしで爆睡しました(^^;
車中泊のミニバンはドラえもんのぽけっとのようで、いろんな便利道具が出てくる出てくる、、、、
瞬時に台所になったりもするんですよぉぉぉ
この様子はまた追って報告いたします(^^
よくぞ聞いてくださいました!(笑)
今回はふらんぢぁ初めての合同(?)キャンプ。
しかも、キャンプの本を執筆するほどの達人爽生さんと、もう一組キャンプ歴十年以上という達人のkさん夫妻2組と、、、ご一緒させていただいたのですぅ、、
と、いうわけで、サウスフィールドのスクリーンタープって云うんですか?、、名前はよくわかりません(^^;達人が持って来られたシェルター(?)の中に我が家のテントが収納されてしまったのです(笑)
夜も暑すぎで、Tシャツ一枚、3シーズンのシュラフでフリースもなしで爆睡しました(^^;
車中泊のミニバンはドラえもんのぽけっとのようで、いろんな便利道具が出てくる出てくる、、、、
瞬時に台所になったりもするんですよぉぉぉ
この様子はまた追って報告いたします(^^
Posted by nandkのk at 2007年03月05日 16:00
週末はお世話になりました。
今回は早朝発ということで、お道具はほとんど出しませんでしたが、
早朝より撤収のお手伝いもせずに、帰らせていただき、無事に2時間弱で帰着できました。
初めてなのにすっかりご馳走になり、申し訳ありません。お返しはこの次ご一緒の時にきっと・・・
あっ、名前は”ドラミちゃん”の間違いではありません。その理由は・・いずれわかることでしょう(笑)
ではでは。
今回は早朝発ということで、お道具はほとんど出しませんでしたが、
早朝より撤収のお手伝いもせずに、帰らせていただき、無事に2時間弱で帰着できました。
初めてなのにすっかりご馳走になり、申し訳ありません。お返しはこの次ご一緒の時にきっと・・・
あっ、名前は”ドラミちゃん”の間違いではありません。その理由は・・いずれわかることでしょう(笑)
ではでは。
Posted by トラミちゃん at 2007年03月05日 22:02
すんません。URLが間違ってました。
Posted by トラミちゃん at 2007年03月05日 22:07
トラミちゃんへ
コメントありがとうございます。
こちらこそ、週末はありがとうございました。
お片づけは、、、要領がつかめず、あまり役にたってなかったかもです、、
爽生さんがテキパキ片付けていらっしゃちました(^^;
バキバキ割っていただいた焚き木は、次回使わせていただきます、、、
ありがとうございました(^^;
今度ご一緒させていただくときは、『トラミちゃん』のネーミングの秘密、聞かせてくださいねー(^^
あ、そうそう、サイトのお写真拝見しました。
ええ写真ですよねぇ・・・
野鳥にはまりすぎなこの頃でしたが、いろんなところに目を向けたいと感じました。
楽しい夜をありがとうございました!
またご一緒させてください(^^
コメントありがとうございます。
こちらこそ、週末はありがとうございました。
お片づけは、、、要領がつかめず、あまり役にたってなかったかもです、、
爽生さんがテキパキ片付けていらっしゃちました(^^;
バキバキ割っていただいた焚き木は、次回使わせていただきます、、、
ありがとうございました(^^;
今度ご一緒させていただくときは、『トラミちゃん』のネーミングの秘密、聞かせてくださいねー(^^
あ、そうそう、サイトのお写真拝見しました。
ええ写真ですよねぇ・・・
野鳥にはまりすぎなこの頃でしたが、いろんなところに目を向けたいと感じました。
楽しい夜をありがとうございました!
またご一緒させてください(^^
Posted by nandkのk at 2007年03月06日 02:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。