ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


『ふらんぢぁ』はこちらに引越ししました!最新記事は新ブログでどうぞ。

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
My Yahoo!に追加 Subscribe with livedoor Reader
プロフィール
nandk
nandk
琵琶湖(滋賀県)に引っ越して1年、初めてキャンプしたのが2006年7月。まだキャンパーとしての日は浅いのですが・・・、それ以来野外生活にハマッテしまい、テントの中に仕事を持ち込んでキャンプ生活を始めちゃいました(^O^;
越して来た家はキャンプグッズの倉庫兼ランドリー・・・。
『老後を野外で放浪生活』を夢見る仲良し夫婦です。
写真が大好きなので、野鳥や風景だけじゃなく、アウトドア初心者の悪戦苦闘振りも写真でお伝えしてまいります。
調査好き、チャレンジ好き、実験好き、お風呂好き・・・、実験段階ですが、自家製露天風呂制作中(^^;
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



QRコード
QRCODE

2006年12月17日

湯沸し実験中

キャンプで快適にお風呂に入れるように只今『湯沸し装置』の実験中
キャンプ中に実験したかったんだけど、寒くて出来なかったので帰ってきてから実験開始

湯沸し実験中

これが成功すれば湯沸しにかかる時間は短くはならないだろうけど、ほっぱっぱで湯が沸くはずなんですぅぅ

湯沸し実験中 湯沸し実験中 湯沸し実験中

結局、袋に穴があいて実験は失敗におわったのですが・・・・
装置のしくみは後ほどダーリンが説明・・・してくれるかな?




同じカテゴリー(キャンプでお風呂)の記事画像
250度対応温度計
湯沸し実験報告
キャンプDEお風呂(セカンドステージ)
キャンプDEお風呂
お風呂に入りたい
同じカテゴリー(キャンプでお風呂)の記事
 250度対応温度計 (2007-01-11 21:09)
 湯沸し実験報告 (2006-12-20 04:51)
 キャンプDEお風呂(セカンドステージ) (2006-11-13 08:39)
 キャンプDEお風呂 (2006-11-06 02:07)
 お風呂に入りたい (2006-09-24 02:16)

この記事へのコメント
最近ブログ更新をかなりサボっているnorinoriです(笑)お久しぶりでーす!

どんなシステムだろー?かなり気になります。大量の水を楽に温めるというのはかなりの難題ですよねー。私だとどうするだろ?思いつくのはというと、、、、ペットボトルで暖める方法かな?某TV番組でも紹介されていた(*万円生活)物ですがペットボトルを真っ黒に塗って一日太陽の下に置いておくと中の水が温かくなっているというものですね。

http://event.yahoo.co.jp/eco2005/house/house_02.html

こちらのページでも似たような事が紹介されていますが外気温の低い冬でも効果あるのかな?でもちょっとでも暖かくなっていたら暖めるのは楽?真っ黒なペットボトルをずらーっと並べてたらちょっと目立つかな?(笑)なんて感じですねー。
しかしかなりの難題ですねー。
Posted by norinori at 2006年12月18日 01:52
これは、まさに風呂釜の原理ですね~
うまくいくといいですね~
Posted by takashi at 2006年12月18日 10:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
湯沸し実験中
    コメント(2)