ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


『ふらんぢぁ』はこちらに引越ししました!最新記事は新ブログでどうぞ。

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
My Yahoo!に追加 Subscribe with livedoor Reader
プロフィール
nandk
nandk
琵琶湖(滋賀県)に引っ越して1年、初めてキャンプしたのが2006年7月。まだキャンパーとしての日は浅いのですが・・・、それ以来野外生活にハマッテしまい、テントの中に仕事を持ち込んでキャンプ生活を始めちゃいました(^O^;
越して来た家はキャンプグッズの倉庫兼ランドリー・・・。
『老後を野外で放浪生活』を夢見る仲良し夫婦です。
写真が大好きなので、野鳥や風景だけじゃなく、アウトドア初心者の悪戦苦闘振りも写真でお伝えしてまいります。
調査好き、チャレンジ好き、実験好き、お風呂好き・・・、実験段階ですが、自家製露天風呂制作中(^^;
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



QRコード
QRCODE

2007年05月05日

一丈野野営場(本編)

背負子にギアバックをくくりつけた私たちは、新発見のキャンプ場『桐生第2キャンプ場』を後に、先を急ぎました。

迷子になりはしないかと心配していた『一丈野野営場一丈野キャンプ場)』への道は、案外わかりやすく、道案内の看板も随所に見られます。

一丈野野営場(本編) 一丈野野営場(本編)


ほら、看板ですよぉ(^^
矢印の方向に進みましょう。


一丈野野営場(本編) 一丈野野営場(本編) 一丈野野営場(本編)

こぉぉんな綺麗な川に添って歩いて行くと、

一丈野野営場(本編) 一丈野野営場(本編)

またまた看板。
野営場入口ですって! 
やったー!先が見えて着ましたよ(^^v


一丈野野営場(本編) 一丈野野営場(本編) 

看板の地図で再確認、よし、間違いなし!
もうすぐです、がんばりましょう!


一丈野野営場(本編)

お、駐車場がありますよ?


一丈野野営場(本編)

メインの入口はもう少し先ですが、ここからも入れます。
駐車場前にある、ここが裏口?勝手口?
どうやら、野営場の端っこのようです。

若人の広場からの道のりは、間違いようのないくらい、親切に案内してくれていました。

私たちは写真を撮り撮り、寄り道しながらだったので、徒歩40分くらいかかってしまいましたが、ちゃっちゃと歩けば、20分くらいで着けそうです。


一丈野野営場(本編)

ここが入口。
ぁあ・・・ついに到着です(T_T)うるうる。

す、すごい、お出迎えの噴水ですよぉ!


・・・・と、思ったら、水道が壊れているだけでした(^^;




一丈野野営場(本編)

入口に設置された『一丈野野営場一丈野キャンプ場)』のマップです。

すんごく広いですよぉぉぉぉ!
ぁあ、迷っちゃいますっ。
どこにテントを張ろうかなー(^^
やっぱトイレが近いところがいいかなぁ・・・? 

後でわかったのですが、迷う事はありませんでした。。。
場内の仮設トイレは全て、使えません。
登山道and遊歩道沿いの公衆トイレを使うしかありません。



ま、ま、それはいい・・・として、
特に意味はないのですが、私たちは『柿地区』に設営を決断(上の写真では字が消えかけていて見にくいですが、『桜地区』の上です)。

まずは、背負子デビュー、無事到着を祝して、とりあえず記念撮影!

一丈野野営場(本編)

初背負子、無事到着!
あまりにも嬉しくて、えばってしまいました(^^;



では、施設紹介をしてまいります。

まずは、気になるトイレから、、、
先にも書きましたが、キャンプ場内に点在する仮設トイレは閉鎖、又は開いていても、、、使えるってなものじゃありませんでした(^^;

一丈野野営場(本編) 一丈野野営場(本編)

管理事務所(?)そばの公衆トイレしか使えません。
・・・でも、ここも、、、溢れんばかりの状態です(^^;
GW明けには、汲み取ってあることを祈ります、、


一丈野野営場(本編)

管理事務所(らしい)ところです。
窓には板が打ち付けられています。

え?、、、でも、、、駐車場のよーに酒臭いおっちゃんは、『残念やな、上のキャンプ場の人はさっき帰ってしもたわ』
って、言ってたんですけど・・・・、
さっきまで居たとは到底思えないんですよね、、、、、

ま、ま、それも置いといて・・・


一丈野野営場(本編) 一丈野野営場(本編)

積み石の炊事場、なんとも素敵です。
パッキンが駄目になっているようで、水はしっかり止まりませんが、、、
たぶん水道水ではなく、川の水でしょう、、、パッキンがちゃんとしていても、それで止められた水は川を流れるだけのこと。川が流れていると思えば水漏れ音も気にはなりません。


一丈野野営場(本編)

かまどです。


一丈野野営場(本編)

幾つもあるサイトには、いかにもキャンプって感じのテーブルと椅子。
椅子が腐って壊れていても・・・、ぁあああ、素敵ですぅ。。。
(とりあえず危ないので、椅子は蹴ってみてくださいね、、)


一丈野野営場(本編)

我が家が宿泊したサイトです。
小ぢんまりとしたサイトに設営しました。

一丈野野営場(本編)

ってか・・・・、ゴールデンウィーク真っ只中なのに、、、野営場内、他にキャンパーさんは誰もいなかったので、野営場全部我が家のサイト状態で、翌日はシュラフやフライシートを別なサイトで干したりとキャンプ場中使い放題、、、(^^;

と、まぁ、とっても素敵な野営場でした(^^



あ、忘れるところでした。

写真の撮影はしませんでしたが、電気はヒューズが抜いてありました。
管理棟付近の公衆トイレも、同じく電気はつきませんので、灯りは持参で、、
ご注意下さい。


とまぁ、こんなところでしょうか。


連絡先もわからないまま、強引に来てしまった『一丈野野営場一丈野キャンプ場)』でしたが、やっと問合せ先が判明!
売店(噴水になっていた壊れた水道の奥)の入り口ガラス戸に問合せ先が書かれていました。

帰宅後、かけた電話でわかったこと・・・・


桐生第2キャンプ場と全く同じお話なので、繰り返しになりますが(^^;
再度、、、、


桐生観光協会に予め連絡をしておくと、下の上り口のチェーンも外してくれ、野営場まで車で上がってくれていいとのことですが、野営場用駐車場とはなく、野営場入口の身体障害者用の駐車場を使ってもいいし、その辺にとめておいても、、、とのことでした。

車は、場内には入れませんので、こちらはオートキャンプはできません。

また、第2キャンプ場からの道は結構な勾配が続くので、4WD車でないときついかも。

料金は大人一日¥800となると、、、例えば家族4人(大人2名、子供2名)で来たらかなりお高くなりますよね、、、、
もちろんここも、電気は無理そうだし、トイレも『使える』と言ってくれたとしても、使いたくない、勘弁してほしいって感じなのも桐生第二キャンプ場と一緒。


草津市役所前から車で20分ほどで、こんな綺麗なところがあるのは本当にすばらしいと思うのですけど、そこそこお高い料金をとるのなら、もっとちゃんとして欲しいものです。

管理を諦めたのなら、それならそれで無料開放してくれてもしてくれればええんちゃう?
なぁ?


キャンプ場自体はすごく気に入ったので、また行きたいのですが、また次も、観光協会には連絡せずに黙ってテント張っちゃうかも、、、、。



同じカテゴリー(キャンプ地報告)の記事画像
反省会 in 朽木大野河原
つつじ平野営場
北アルプス遠征キャン9~涸沢キャンプ場
北アルプス遠征キャン7~横尾キャンプ場(野営場)
北アルプス遠征キャン6~徳沢キャンプ場紹介
北アルプス遠征キャン4~徳沢キャンプ場への道
同じカテゴリー(キャンプ地報告)の記事
 第1回車中泊オープンセミナー開催さる! (2009-10-05 20:05)
 反省会 in 朽木大野河原 (2007-11-05 20:33)
 つつじ平野営場 (2007-10-21 18:44)
 北アルプス遠征キャン9~涸沢キャンプ場 (2007-10-15 04:10)
 北アルプス遠征キャン7~横尾キャンプ場(野営場) (2007-10-14 02:43)
 北アルプス遠征キャン6~徳沢キャンプ場紹介 (2007-10-13 04:44)

この記事へのコメント
(^-^)ノ どーも!
この前の断崖にロープの写真が気になってますnorinoriです。この近くですか?
なんだか自然がいっぱいって感じでよさそうな場所ですねー!私はここは初めて知りましたよー。川の写真もすごい綺麗ですね。

トイレの整備と設備管理と宣伝をちゃんとしたら結構お客さん来そうな気もするんですが駄目だったんでしょうかね?これだけ広く施設も一応あるのになんだかもったいない感じですね。
Posted by norinori at 2007年05月06日 20:03
>管理を諦めたのなら、それならそれで無料開放してくれてもしてくれればええんちゃう?

ごもっともなご意見だと思います 同感
Posted by ボランチ at 2007年05月08日 16:43
norinoriさんへ

後日掲載した『謎のキャンプ場4 ~近江湖南アルプス』に書いたように、『一丈野野営場(一丈野キャンプ場)』のところらハイキングコースになっています。(ハイキングちゃうけどT_T)

ここ、norinoriさんちからも近いと思います。
めっちゃええかんじ、穴場ですよぉぉぉ!

官民共同でやってたみたいですが、問い合わせてもなんだかやっこしくてよくわかりませんでした(^^;

いやはや、ホント、勿体なさすぎです。
でも、この寂れた感じ、ちょっとそれが嬉しかったりして。。
夏休みとかキャンプ場が混み合ってきたらまた利用しようっと(^^


ボランチさんへ

でしょでしょ、、、
無料なら何の文句もありませんが、電気なし、トイレ使用不可でこの値段はねぇ?

まぁ、お客さんも来なくて、電気の基本料金や、トイレの汲み取り代とかどこから出るん?ってところなんでしょうけど・・・

ここ、ほんといいところなんですよ。
放棄なんかしないで、どうにかすれば、きっといっぱいキャンパーが来ると思うんですけどねぇ
Posted by nandkのk at 2007年05月10日 17:58
ここは10年以上前によく使っていました。
管理のおばちゃんもやさしく、管理棟横には冷蔵庫も開放してくれていて。
もうすぐバンガローも出来ます!って話で楽しみにしていたのに、子どもが出来て、オートキャンプばかりになってしまい、すっかり忘れていました。
ハイキングもとっても見晴らしがいい山を登るんです。
そんなになっているのは残念です~!
Posted by きゆま at 2007年07月25日 13:59
きゆまさんへ

10年前は、そんな風だったんですかー
そういえば、管理棟前のテーブルに、いつ書かれたかわからない管理人さん宛のお手紙(?)メモ書き(?)が置かれていましたが、、、、、
ずいぶん親切にしていただいたような感じお礼を述べておられました(^^;
バンガロー、記事にも載せていますが、ありました(T_T)
今は使えそうにないですけど・・・・

現在こんな風になっていますが、わたしはここすんごい好きです。
是非是非、また訪れたいキャンプ場です。

山も最高でした。
ここに来てから、山歩きが定番になったんですもの(^^;
Posted by nandk at 2007年08月04日 06:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一丈野野営場(本編)
    コメント(5)