ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


『ふらんぢぁ』はこちらに引越ししました!最新記事は新ブログでどうぞ。

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
My Yahoo!に追加 Subscribe with livedoor Reader
プロフィール
nandk
nandk
琵琶湖(滋賀県)に引っ越して1年、初めてキャンプしたのが2006年7月。まだキャンパーとしての日は浅いのですが・・・、それ以来野外生活にハマッテしまい、テントの中に仕事を持ち込んでキャンプ生活を始めちゃいました(^O^;
越して来た家はキャンプグッズの倉庫兼ランドリー・・・。
『老後を野外で放浪生活』を夢見る仲良し夫婦です。
写真が大好きなので、野鳥や風景だけじゃなく、アウトドア初心者の悪戦苦闘振りも写真でお伝えしてまいります。
調査好き、チャレンジ好き、実験好き、お風呂好き・・・、実験段階ですが、自家製露天風呂制作中(^^;
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



QRコード
QRCODE

2006年08月26日

アウトドアクッキング-中華1 ~麻婆豆腐~

今回のキャンプの第一目的はクッキング!
今までキャンプでの食事といえば、夜は七輪で『焼き』
翌朝は焼きおにぎりとお味噌汁
お昼はカップ麺と、簡単に済ませてきました。

しかぁぁぁし、私達もそろそろアウトドアをはじめて2ヶ月が経とうとしていることから、クッキングも視野に入れなければ・・・・ってことで、初回アウトドアクッキングは何?

相談の結果、手軽に出来そうなの+食べたいねってことで『麻婆豆腐』に決定!
もちろん作るのはダーリンです(笑)

あ、あ、あたしも下ごしらえはやりましたってば、、、

いつものキャンプ用品にプラスするのは、

持ち物:
おうちで愛用しているカセットコンロ、中華なべ
(その代わり今回は七輪はお留守番です)。

下準備した、ねぎ、しょうが、にんにくのみじん切りをラップにくるんでクーラーボックス
調味料は台所から豆板醤、甜面醤、顆粒のガラスープ、オイスターソース、片栗粉を持ち出した。
出掛けにスーパーに寄ってメインの絹豆腐と合挽きミンチ180グラム入りを購入。
サラダ油の代わりにお肉コーナーに置いてあるサービスのお肉の脂を二個もらってきました。


いざ、アウトドアクッキングキャンプへ!

が・・・・風が強い
カセットコンロの火が消えちゃうよぉ
やっぱ自宅のコンロではだめなのか?風防つきのコンロを購入すべきなのか・・・・

イワタニ産業(Iwatani) カセットフー BO-
イワタニ産業(Iwatani) カセットフー BO-


今気になっているのはこれ!

コンパクトなのもたくさんあるんだけど、中華鍋を振り回したらぶっ倒しそうだし・・
風防つきっていうこの普通のコンロが気になってますぅ

これは今後の課題ってことで・・・・



いよいよ初アウトドアクッキングのはじまり!

夜になって、風も弱まってきたので、いよいよ調理開始です(^^
画像とともにドキュメンタリータッチで(?)お届けします!

麻婆豆腐
まずは中華鍋を良く熱し、ねぎ、にんにく、しょうがのみじん切りを炒めます。
香りが出てきたころに豆板醤を加え、
(ちなみにお玉を忘れてきてしまったので、割り箸で調理、、、、)

麻婆豆腐
焦がさないように、さらに香り立つまで手早く炒め、そろそろミンチの用意。


麻婆豆腐
ミンチ投入!



麻婆豆腐
甜面醤投入。
力の限り、鍋を振るっ、振るっっ!
しゃがんだ姿勢でってのがやや辛い。
頑張れダーリン!


麻婆豆腐
、、、お、うまそうやん。
そろそろオイスターソース入れて、、、。


麻婆豆腐
メインの豆腐が参加。


麻婆豆腐
顆粒のガラスープと水を足して、、、


麻婆豆腐
味付け肉を燻製にした、その残り物のニンニクの芽にも参加してもらい
(燻製についてはまた後日に)


麻婆豆腐
残ったネギも入れてしまえ


麻婆豆腐
最後の力を振り絞って、返す、返すっ


麻婆豆腐
そろそろ片栗入れよか。


麻婆豆腐
よーに混ぜて


麻婆豆腐
パックに入れてきたご飯にかけて、、、、


麻婆豆腐
さぁ、召し上がれっ


めちゃめちゃおいしかったですぅぅぅ

ねぇねぇ、次は何を作ってくれるの?
ワクワク!

あーっ、そうだ、、、
今回のキャンプでまた修理用品が出現しました(T_T)
去年購入した海水浴アイテムビーチベッドの日除けが無残にも取れてしまいました(T_T)
さぁ、今度はどうやって修理しようか・・・

次回キャンプのメインテーマになりそうです(T_T)



同じカテゴリー(炭火+中華鍋レシピ)の記事画像
カレー鍋 in つつじ平野営場
鶏の芳香焼き in 葛川森林キャンプ村
リベンジ担々麺 in 大原ダムキャンプ場
オーブン料理No3『チーズケーキ』 in大原ダムキャンプ場
グラタン in 高取山ふれあい公園
お好み焼きそば in アセビ自然公園キャンプ場
同じカテゴリー(炭火+中華鍋レシピ)の記事
 カレー鍋 in つつじ平野営場 (2007-10-23 05:07)
 鶏の芳香焼き in 葛川森林キャンプ村 (2007-06-30 04:36)
 リベンジ担々麺 in 大原ダムキャンプ場 (2007-06-27 04:32)
 オーブン料理No3『チーズケーキ』 in大原ダムキャンプ場 (2007-06-21 06:42)
 グラタン in 高取山ふれあい公園 (2007-06-05 02:18)
 お好み焼きそば in アセビ自然公園キャンプ場 (2007-05-27 17:28)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アウトドアクッキング-中華1 ~麻婆豆腐~
    コメント(0)