ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


『ふらんぢぁ』はこちらに引越ししました!最新記事は新ブログでどうぞ。

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
My Yahoo!に追加 Subscribe with livedoor Reader
プロフィール
nandk
nandk
琵琶湖(滋賀県)に引っ越して1年、初めてキャンプしたのが2006年7月。まだキャンパーとしての日は浅いのですが・・・、それ以来野外生活にハマッテしまい、テントの中に仕事を持ち込んでキャンプ生活を始めちゃいました(^O^;
越して来た家はキャンプグッズの倉庫兼ランドリー・・・。
『老後を野外で放浪生活』を夢見る仲良し夫婦です。
写真が大好きなので、野鳥や風景だけじゃなく、アウトドア初心者の悪戦苦闘振りも写真でお伝えしてまいります。
調査好き、チャレンジ好き、実験好き、お風呂好き・・・、実験段階ですが、自家製露天風呂制作中(^^;
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



QRコード
QRCODE

2007年06月21日

オーブン料理No3『チーズケーキ』 in大原ダムキャンプ場

仕事が立て込んでいて、キャンプ場紹介の後の記事が遅れております(T_T)
というのに・・・、明日お休みできそうなので、今夜からの出撃することに(^^;

と、いうわけで、、、、急遽記事の方もあわてております(^^;

前回のクッキング、まだ何も紹介していないし、、、
ほらっ、なんといっても先日のキャンプはダーリンのお誕生日キャンプ。

ダーリンのバースディケーキを焼いたじゃないですかぁぁ
苦労しました(T_T)シミジミ


ダッチオーブンを使わないお手軽オーブン料理第三弾『チーズケーキ』

もちろん反省点を交えながら、、、の、成功への道レシピですが、、、


急ぎ、記事にいたしますぅぅ


オーブン料理No3『チーズケーキ』 in大原ダムキャンプ場


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<道具>

オーブン料理No3『チーズケーキ』 in大原ダムキャンプ場

ユニセラ、炭、火消壷もどき(100均)、中華鍋(大)、焼き網、クッキングホイル、箸、ウルトラバーナー、チビネイチャーストーブ、ガス、トング、クッキングペーパー



<材料>

砂糖、小麦粉、クリームチーズ、バター、レモン汁、卵、牛乳


<レシピ>

オーブン料理No3『チーズケーキ』 in大原ダムキャンプ場

グラニュー糖40gとクリームチーズ200gの塊を混ぜ合わせます。

混ぜ合わせるのですが・・・、水道が使えないのでなるべく器を汚さないようにまずは器にラップをかけて、クリームチーズと砂糖を入れます。


オーブン料理No3『チーズケーキ』 in大原ダムキャンプ場

うーん、、いくらがんばってコネコネしても、クリームチーズがなめらかぁっぁになりません。。。。

卵を1個入れてみます(^^;
さらに割り箸とスプーンでコネコネ・・・

げげ、、、ラップが破けてきましたよ、、、ボロボロです(T_T)
とっちゃいましょう、、、


オーブン料理No3『チーズケーキ』 in大原ダムキャンプ場

レモン汁を入れてコネコネ・・


牛乳を入れてコネコネ・・・

えーい、小麦粉ももう混ぜちゃえ!
コネコネ・・・コネコネ


オーブン料理No3『チーズケーキ』 in大原ダムキャンプ場

コネコネすること1時間、いやいや、、、2時間くらい?

よし・・・、ダーリンはまだ寝ているようです。。。
簡単に作れたような顔をして、何気に、ふっとケーキを出すのです。
焼いてみたわ って

ふふふ(^-^)


オーブン料理No3『チーズケーキ』 in大原ダムキャンプ場

中華鍋にクッキングホイルを十文字に敷いて、その上にクッキングペーパーを十文字に敷きます。

ふたにする焼き網には炭が乗せられるように、クッキングホイルを被せておきます。


オーブン料理No3『チーズケーキ』 in大原ダムキャンプ場

チビネイチャー&ウルトラバーナーコンビで炭をいこします。

第一回目いこったら、ユニセラに入れ、中華鍋を温めます。

温めながら、さらに上に乗せる用の炭をいこします。
上の炭は下の炭よりたっぷりたっぷりの量をいこします。

いこしている間ものんびりしていないで、チーズケーキのタネをコネコネします(T_T)

コネコネすること2時間、、、やっと、やっと、なめらかになりました。


オーブン料理No3『チーズケーキ』 in大原ダムキャンプ場

中華鍋がよーに温まったら、生地を流し込みます。


オーブン料理No3『チーズケーキ』 in大原ダムキャンプ場

ここまできたら出来たも同然(ほんまか?)
ホイルでくるんだ焼き網にたっぷりの炭を乗せ、焼き上がりを待ちます(^-^v


オーブン料理No3『チーズケーキ』 in大原ダムキャンプ場

もっと温度が上がるように、蓋をしてみようっと(^^

けど、、、蓋の取っ手のプラスチックが溶けたらいややし、トングをかまして、ちょいと隙間を空けておきます。


オーブン料理No3『チーズケーキ』 in大原ダムキャンプ場

焼けているかどうか、、、時々味見をしぃしぃ焼いていると・・・
30分くらいかなぁ、、、、

出来ましたよぉぉぉぉ!


ばんざーいばんざーい!

オーブン料理No3『チーズケーキ』 in大原ダムキャンプ場


できてますぅ(T_T)
こ、これは、まぎれもなくチーズケーキの味です(T_T)

ほらほら、見た目も大分チーズケーキっぽでしょ?

ところどこと、アルミホイルが焼けて穴があき、そこから落ちた炭のカケラがケーキの表面を焦がしていますが・・・
気にしてはいけません。

料理は、愛ですから・・・・・(慰)


オーブン料理No3『チーズケーキ』 in大原ダムキャンプ場

美味しい匂い?愛の匂い? が、したせいでしょうか?
テントの中を覗くと、ぐっすり爆睡していたダーリンが、もそもそっと起き上がって座りましたよ(^^*ポッ

オーブン料理No3『チーズケーキ』 in大原ダムキャンプ場

さぁさぁ、誕生会の始まりですっ(^-^*ウキウキ
毎年恒例の『誕生会冠』をかぶって、ケーキを手に、ニヤケタダーリンの表情はプライスレス!
勿体無くて全世界に発進できません(笑)
あたしだけのものですよぉぉぉ(^-^うふっ。。


オーブン料理No3『チーズケーキ』 in大原ダムキャンプ場

お皿に乗っけた4人分のチーズケーキ・・・

クッキングペーパーや炭、松葉の焦げが乗っていても・・・
私は2キレ食べましたが、残り6キレ完食してくれました(^-^;

こ、これも、、、愛でしょうか(^^;



お箸でコネコネは、お手軽とは言えませんが、
たぶん、泡だて器とかあったら、もっと簡単に、
そして水道があれば、さらに快適に、
中華鍋でケーキが焼けたと思います。


ケーキっていうより、チーズ菓子ってかんじでしたけど、、、、美味しく出来ました!
ばんざーい、ばんざーい!



同じカテゴリー(炭火+中華鍋レシピ)の記事画像
カレー鍋 in つつじ平野営場
鶏の芳香焼き in 葛川森林キャンプ村
リベンジ担々麺 in 大原ダムキャンプ場
グラタン in 高取山ふれあい公園
お好み焼きそば in アセビ自然公園キャンプ場
ラザニア in 岩尾キャンプ場
同じカテゴリー(炭火+中華鍋レシピ)の記事
 カレー鍋 in つつじ平野営場 (2007-10-23 05:07)
 鶏の芳香焼き in 葛川森林キャンプ村 (2007-06-30 04:36)
 リベンジ担々麺 in 大原ダムキャンプ場 (2007-06-27 04:32)
 グラタン in 高取山ふれあい公園 (2007-06-05 02:18)
 お好み焼きそば in アセビ自然公園キャンプ場 (2007-05-27 17:28)
 ラザニア in 岩尾キャンプ場 (2007-05-27 04:14)

この記事へのコメント
いやぁ~羨ましいですね。

始めまして♪

最近、我家は私の誕生日なんか覚えておりません。
読ませていただいてほのぼのいたしました。
Posted by tandc-dogs at 2007年06月21日 07:28
いやいや、全然OKでしょう!!
チーズケーキですよ。
ローアングルから撮ったチーズケーキ、最高です。^^

パパさん、大喜びで朝から盛り上がったんでしょうね~
きっと夜は・・・うふふ(^m^)
Posted by ぷー at 2007年06月21日 12:31
すごいです!
中華鍋、ここまで使いこなすキャンパーは他にいません。
あっぱれです。
Posted by Taka at 2007年06月21日 16:48
『誕生会冠』かわいいですねー、そしてこれだけ祝ってもらって旦那さんは幸せ者です。
あつあつですね。この、このー(笑)
それと最近ふらんぢぁさんちを見てますと中華鍋の使いこなしのものすごさを感じます。Takaさん同様、ほんとあっぱれだと思いますよ~♪
Posted by norinori at 2007年06月21日 23:04
tandc-dogs さんへ

おはようございます!
はじめまして、コメントありがとうございます。
雨の日ってなんだかのんびりしますよねー
私は雨って好きです(^^
懸賞も、一度当たるとかなぁぁりはまったりしますねー
こんな雨の日は懸賞送りまくりってのもありかも~
何でも雨のせいにして何もしないでダラダラ過ごせる雨の休日、大好きです(苦笑)


ぷーさんへ

ローアングル、結構好きなんです(笑)
チーズケーキに見えたようで、よかったですぅ(^-^
いつか、ぷーさんにもご馳走したいなぁぁぁ

(あぁぁ、一歩引きましたね?!)


Takaさんへ

中華鍋フェチですから(笑)
これって・・・お褒めいただいたんですよねぇ?
素直に喜んじゃいますよっぉ!?(^O^;

ダッチ、魅力的なんですけどね、、、重いんですよぉ、、、、登山には持って行けませんよね(T_T)



norinoriさんへ

きゃーきゃーきゃー(照)

やっぱ、誕生会に冠は欠かせないでしょう(・_・)

嫌がりもせずかぶってくれてます、、、>冠
Posted by nandkのk at 2007年06月25日 04:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オーブン料理No3『チーズケーキ』 in大原ダムキャンプ場
    コメント(5)