ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


『ふらんぢぁ』はこちらに引越ししました!最新記事は新ブログでどうぞ。

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
My Yahoo!に追加 Subscribe with livedoor Reader
プロフィール
nandk
nandk
琵琶湖(滋賀県)に引っ越して1年、初めてキャンプしたのが2006年7月。まだキャンパーとしての日は浅いのですが・・・、それ以来野外生活にハマッテしまい、テントの中に仕事を持ち込んでキャンプ生活を始めちゃいました(^O^;
越して来た家はキャンプグッズの倉庫兼ランドリー・・・。
『老後を野外で放浪生活』を夢見る仲良し夫婦です。
写真が大好きなので、野鳥や風景だけじゃなく、アウトドア初心者の悪戦苦闘振りも写真でお伝えしてまいります。
調査好き、チャレンジ好き、実験好き、お風呂好き・・・、実験段階ですが、自家製露天風呂制作中(^^;
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



QRコード
QRCODE

2006年09月12日

アウトドアクッキング-中華2 ~チンジャオロース~

誰かも言ってましたが・・・・
旬のアウトドア記事が書きたい。
仕方が無いので週末までは紹介でききれてない以前のキャンプの出来事などを書こうかな

今日は以前ちょこっと騒いでいた『チンジャオロース
中華って結構手軽に出来るからいいですよねー
レシピってほどでもないけれど、、、、七輪で作る中華を紹介します(^^;

この七輪、中のわっか(火皿っていうらしいです)は一度割れてしまってわっかだけ購入、取り替えて使っている年代物。
我が家の食卓にはなくてはならないもの
思い起こせば・・・私たちが一緒になって最初に買ったのはガスコンロでもなく七輪でした。(なんでや?)
そんな思い出深い愛着のある一品。確か1000円もしなかったと思います。
部屋の中で七輪して朝になって二人で冷たくなってたらどうする?とかいいながら、冬の寒い中部屋中の窓を全開にして焼肉したっけか(苦笑)


あぁ、、、話が遠い目になってました、、、
そうです、チンジャオロースのお話でした。

材料は
  • ネギ・しょうが・にんにく
  • 牛肉
  • (緑)ピーマン・(赤)パプリカ
  • たけのこ
  • (調味料)
  • ガラスープの素
  • しょうゆ

  • 片栗粉

  • こしょう
  • オイスターソース

、、、こんなもんかな。

細切りにしたお肉は、しょうゆ、少量のしょうが、お酒につけこんで、とき片栗をまぜて置いておきます。
そしてまずは七輪の炭をガンガンいこします。
七輪
家のガスコンロでもこんなになったことはないってくらい中華鍋は真っ赤に!
実はこれには少し手がかかっていて、着火剤で火をつけた後、七輪の下の方にある空気穴から、ポンプでガンガンに空気を送ってるんです。

チンジャオロース
お肉屋さんでもらってきた油を入れると

チンジャオロース
熱くなりすぎた中華鍋が火事に!
ね?ガスコンロでなくとも、これだけ鍋を焼けるんです。

チンジャオロース
火が収まったところで、香り付けのねぎしょうがにんにくをいためます。

チンジャオロース
香りがよーに出たら先ほどの漬け込んだお肉を入れて再び炒めます。

チンジャオロース
肉にあらかた火が通ったところで細切りにしておいたビーマンたけのこの水煮を入れて更に炒めます。

チンジャオロース
ガラスープ、塩、こしょう、しょうゆ、お酒、など等、味付けしながら振って振って!
がんばれダーリン!


チンジャオロース
おいしそうなにおいがぁぁぁ


チンジャオロース
ごはんの上にのっけて、チンジャオロース丼のできあがりー

フランジアを注いで、虫除けろうそくの灯りでいただきまーす(^^



同じカテゴリー(炭火+中華鍋レシピ)の記事画像
カレー鍋 in つつじ平野営場
鶏の芳香焼き in 葛川森林キャンプ村
リベンジ担々麺 in 大原ダムキャンプ場
オーブン料理No3『チーズケーキ』 in大原ダムキャンプ場
グラタン in 高取山ふれあい公園
お好み焼きそば in アセビ自然公園キャンプ場
同じカテゴリー(炭火+中華鍋レシピ)の記事
 カレー鍋 in つつじ平野営場 (2007-10-23 05:07)
 鶏の芳香焼き in 葛川森林キャンプ村 (2007-06-30 04:36)
 リベンジ担々麺 in 大原ダムキャンプ場 (2007-06-27 04:32)
 オーブン料理No3『チーズケーキ』 in大原ダムキャンプ場 (2007-06-21 06:42)
 グラタン in 高取山ふれあい公園 (2007-06-05 02:18)
 お好み焼きそば in アセビ自然公園キャンプ場 (2007-05-27 17:28)

この記事へのコメント
チンジャオロース・・・(^¬^) 
ピーマンの苦手な私が唯一好んで食べるピーマン料理。
ウーン美味しそうです。

しかし、中華鍋が真っ赤になるって、すごいですねぇ(^_^;)
Posted by Taka at 2006年10月11日 17:52
takaさんへ
でしょでしょ、あたしも中華鍋が真っ赤になるの、初めてみました!
夜だからわかったのかなぁ?
七輪、あなどれません(笑)

チンジャオロース、お手軽で美味しいですよねー
takaさんみたいに凝った料理もいつか挑戦してみます(ダーリンが)
Posted by nandk at 2006年10月13日 01:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アウトドアクッキング-中華2 ~チンジャオロース~
    コメント(2)