ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


『ふらんぢぁ』はこちらに引越ししました!最新記事は新ブログでどうぞ。

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
My Yahoo!に追加 Subscribe with livedoor Reader
プロフィール
nandk
nandk
琵琶湖(滋賀県)に引っ越して1年、初めてキャンプしたのが2006年7月。まだキャンパーとしての日は浅いのですが・・・、それ以来野外生活にハマッテしまい、テントの中に仕事を持ち込んでキャンプ生活を始めちゃいました(^O^;
越して来た家はキャンプグッズの倉庫兼ランドリー・・・。
『老後を野外で放浪生活』を夢見る仲良し夫婦です。
写真が大好きなので、野鳥や風景だけじゃなく、アウトドア初心者の悪戦苦闘振りも写真でお伝えしてまいります。
調査好き、チャレンジ好き、実験好き、お風呂好き・・・、実験段階ですが、自家製露天風呂制作中(^^;
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



QRコード
QRCODE

2007年01月11日

たぬきうどん2 in真野浜野営

生モブでもお伝え致しました通り、昨日ついに¥2400という高級な『野鳥図鑑』を購入しました。
さぁ、今夜は写真におさめた野鳥達の名前を調べて紹介・・・・と、思ったのですが、『たぬき』がまだ終わっていませんでした(^^;

昨年より大事に温めてきた『たぬき』さっさとお料理しちゃわないとね(^^;


たぬきうどん2 in真野浜野営

<道具>
七輪
中華鍋
satoプレミアガス
satoシングルバーナー
ちびネイチャーストーブ
油ガード
おろしがね
スライサー
ナイフ
まな板シート


<材料>
冷凍ゆでうどん
油揚げ(短冊)
しょうが(すりおろし)
ねぎ(細切り)
こんぶ
かつおだし
しょうゆ
みりん
味の素

京七味


<作り方>

たぬきうどん2 in真野浜野営 たぬきうどん2 in真野浜野営 たぬきうどん2 in真野浜野営

いつものように、チビネイチャーストーブに炭を入れ、
satoのシングルバーナーで火おこしです。

たぬきうどん2 in真野浜野営

寒いのでガスも一緒に風防(100均の油ガード)の中に

ちびネイチャーストーブも、お父さんに負けないくらい、いい色になってきてます。

でも・・・・プレミアガスで火おこしってどうよ?
着火剤の方が安あがりかも、、、


たぬきうどん2 in真野浜野営   たぬきうどん2 in真野浜野営

火おこししている間に、油揚げは短冊に、ねぎはうどんと一緒に煮込む用は5ミリ程度の斜め切り、最後に上に乗せるねぎはスライサーで刻んで準備しておきます。


たぬきうどん2 in真野浜野営     たぬきうどん2 in真野浜野営

炭に火がついたら七輪に移して中華鍋に水とこんぶを入れ、沸かします。
今回デビューの100均ミニお玉。
中華鍋の口にぴったり!綺麗におさまって蓋もできます(^^ナンカ、、ウレシイ


・ 沸騰する前に勿体ないけど・・・昆布をあげます。

・ しょうゆ、かつおだしで軽く味付けをし、冷凍ゆでうどんを入れます。

たぬきうどん2 in真野浜野営

ゆでうどんをそのまま使うより、一旦凍らせた方が、麺がしっかりするような気がします。
又、冷凍ものはクーラーボックスの保冷剤代わりにもなるので、、、我が家ではなるべく冷凍室の残りものを持ち出すようにしています(^^;

たぬきうどん2 in真野浜野営

グツグツ煮えてきたら、しょうゆ、塩、味の素、みりんで味を調え、水溶き片栗粉を入れとろみをつけます。


たぬきうどん2 in真野浜野営

器に入れて、刻みねぎ、おろししょうがを乗せます。
お好みで京七味をふりかけ召し上がってくださぁい(^^
とろっとろのたぬきうどん、あったまって美味しいですよぉ

揚げ玉のたぬきうどんしか食べた事がないっていう方、こちらの豪華(笑)たぬきうどんも是非一度お試しください(^^



同じカテゴリー(炭火+中華鍋レシピ)の記事画像
カレー鍋 in つつじ平野営場
鶏の芳香焼き in 葛川森林キャンプ村
リベンジ担々麺 in 大原ダムキャンプ場
オーブン料理No3『チーズケーキ』 in大原ダムキャンプ場
グラタン in 高取山ふれあい公園
お好み焼きそば in アセビ自然公園キャンプ場
同じカテゴリー(炭火+中華鍋レシピ)の記事
 カレー鍋 in つつじ平野営場 (2007-10-23 05:07)
 鶏の芳香焼き in 葛川森林キャンプ村 (2007-06-30 04:36)
 リベンジ担々麺 in 大原ダムキャンプ場 (2007-06-27 04:32)
 オーブン料理No3『チーズケーキ』 in大原ダムキャンプ場 (2007-06-21 06:42)
 グラタン in 高取山ふれあい公園 (2007-06-05 02:18)
 お好み焼きそば in アセビ自然公園キャンプ場 (2007-05-27 17:28)

この記事へのコメント
毎度お手軽に美味しそうな料理~♪
自分じゃなかなか出来ませんが、勉強になりますよ~♪
ところで油揚げだと”キツネ”じゃないのかな~なんって・・・?
Posted by ジョージ at 2007年01月12日 23:40
ジョージさんへ

コメントありがとうございますぅぅ

きつねうどんの油揚げは、味付けがしてあって大きく後乗せで、
たぬきうどんの油揚げは細切りでうどんと一緒に煮ます。

きつねもたぬきもどちらも化けるってことで・・・同じ油揚げなんぢゃないかと・・・(わかりませんが 苦笑)

遅くなりましたが、、また、今年もよろしくおねがいしますぅ
Posted by nandkのk at 2007年01月14日 00:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たぬきうどん2 in真野浜野営
    コメント(2)