2007年04月25日
どろ焼き再挑戦への道
今月初め、お花見を兼ねたキャンプにて、どろ焼きその1、その2、その3、その4、、、、と、このようにして『どろ焼き』の実験(?)をいたしました。
ま、オシイのもありましたが・・・、はっきり言ってどれも失敗(T_T)ぅう
反省会を開き、再挑戦を心に誓ったのでした(・_・)キリリ。
初めて『喃風』さんで『どろ焼き』を食べたときは、自分達が作るという意識もなく、
「おいしいねー」
って食べていましたから、材料も何が入っているのか定かでなく、、、
これは、もう一度確認する必要があるのではないか?
と、いうわけで、喃風さんのどろ焼き、再び食べに行ってきました(^^;
理由つけてますけど、、、結局は、どろ焼きが食べたかっただけです(^^;
喃風さん、入ってすぐのところでどろ焼きを焼いてお席の鉄板まで持ってきてくれるので、タネの状態が見れません。。。
あ、サラダバーからは調理場が見えそうですよぉ!
サラダバーセット 790円 を注文。
いえ、お野菜もしっかり食べないといけませんからね(^^;
覗き込みながら、サラダを盛ってたのですが、、、背が低い私はカウンターがじゃまでよーに見えません(T_T)ぅう 残念。。。
いいにおいがしていますぅ
ちょっとサラダをおかわりしてこようかな、、、
やっぱり見えません(T_T)とほほ

そうこうしている間にお兄さんがどろ焼きとつけ汁を持ってきてくれました(^^
こんがり綺麗に焼きあがってますぅぅ
聞いても企業秘密で教えてもらえないんだろうなぁ・・・

ジュン!
ヘラで切ると、中からとろ~っと、出てきますぅ

つけ汁に刻みねぎを入れて、スプーンですくって食べます(^^

ハフハフ、、あぢあち、、、、
舌をヤケドしそうなくらい熱いのが うんまいのですぅぅ
あーおいしかったぁぁぁ
また食べに来ようねー(^-^
満足満足。
え?!
作るんやなかったんかぃ、、、、?
ぁう、、、もちろん、再挑戦もしますよぉ(^^;
か、かえりに、イズミヤでどろ焼きの材料でも買って帰るかぁ?
ま、オシイのもありましたが・・・、はっきり言ってどれも失敗(T_T)ぅう
反省会を開き、再挑戦を心に誓ったのでした(・_・)キリリ。
初めて『喃風』さんで『どろ焼き』を食べたときは、自分達が作るという意識もなく、
「おいしいねー」
って食べていましたから、材料も何が入っているのか定かでなく、、、
これは、もう一度確認する必要があるのではないか?
と、いうわけで、喃風さんのどろ焼き、再び食べに行ってきました(^^;
理由つけてますけど、、、結局は、どろ焼きが食べたかっただけです(^^;
喃風さん、入ってすぐのところでどろ焼きを焼いてお席の鉄板まで持ってきてくれるので、タネの状態が見れません。。。
あ、サラダバーからは調理場が見えそうですよぉ!
サラダバーセット 790円 を注文。
いえ、お野菜もしっかり食べないといけませんからね(^^;
覗き込みながら、サラダを盛ってたのですが、、、背が低い私はカウンターがじゃまでよーに見えません(T_T)ぅう 残念。。。
いいにおいがしていますぅ
ちょっとサラダをおかわりしてこようかな、、、
やっぱり見えません(T_T)とほほ

そうこうしている間にお兄さんがどろ焼きとつけ汁を持ってきてくれました(^^
こんがり綺麗に焼きあがってますぅぅ
聞いても企業秘密で教えてもらえないんだろうなぁ・・・

ジュン!
ヘラで切ると、中からとろ~っと、出てきますぅ

つけ汁に刻みねぎを入れて、スプーンですくって食べます(^^

ハフハフ、、あぢあち、、、、
舌をヤケドしそうなくらい熱いのが うんまいのですぅぅ
あーおいしかったぁぁぁ
また食べに来ようねー(^-^
満足満足。
え?!
作るんやなかったんかぃ、、、、?
ぁう、、、もちろん、再挑戦もしますよぉ(^^;
か、かえりに、イズミヤでどろ焼きの材料でも買って帰るかぁ?
Posted by nandk at 21:31│Comments(3)
│考察アウトドアクッキング
この記事へのコメント
美味しそうですねぇ
具は何が入ってるのかなぁ・・・。
うちも挑戦してみなければ・・・。
その前に食べに行かねば(^^ゞ
具は何が入ってるのかなぁ・・・。
うちも挑戦してみなければ・・・。
その前に食べに行かねば(^^ゞ
Posted by Taka at 2007年04月26日 22:36
こんばんわ〜。こちらでは「初めまして」ですね。兵庫県在住のmasa73と申します。先日はSPC(スノーピーク倶楽部)の方に書き込み、ありがとうございました。
どろ焼き、初めて見ました。写真で見る限り、明石焼き(たこ焼き)っぽいですね〜。ならば、いっそのこと「たこ焼きの粉」を使ってみてはいかがでしょう。(もし、すでに試してはったらごめんなさい)
どろ焼き、初めて見ました。写真で見る限り、明石焼き(たこ焼き)っぽいですね〜。ならば、いっそのこと「たこ焼きの粉」を使ってみてはいかがでしょう。(もし、すでに試してはったらごめんなさい)
Posted by masa73 at 2007年04月27日 00:02
レスが遅くなってすいませーん(^^;
Takaさんへ
美味しいですよぉぉぉ
そうなんです、具を確認するために再び訪れたんですぅ(食べたかったってのもありますが)
山芋は絶対たっぷり入ってますね(・_・)
出汁は牛スジらしいです。
卵も入っていそうです。
ねぎ、こんにゃく、他は其々メニューにあるように牛スジだったり、餅チーズだったりするようです。
キャベツの存在が不明です、、、
是非是非、食してみてください、作ってみてください!
で、、、レシピ化お願いします(T_T)
masa73さんへ
先日記事に取り上げていただいて、どうもありがとうございましたー
またいろいろキャンプレポートしてまいりますので、チェックしてくださいね(^^
そうですね、どろ焼きって、もんじゃ焼きというか明石焼きというか、そんな感じです。
たこ焼き粉って山芋入りのあれですよねー
もっと山芋が勝ってる気がするんですよ・・
たこ焼き粉に山芋を入れたらいいのかなぁ、、
水面下(家飯)でも試してみますぅ
成功の暁にはアウトドアクッキングで公開しますね、、、、
アドバイスありがとうございました(^^
Takaさんへ
美味しいですよぉぉぉ
そうなんです、具を確認するために再び訪れたんですぅ(食べたかったってのもありますが)
山芋は絶対たっぷり入ってますね(・_・)
出汁は牛スジらしいです。
卵も入っていそうです。
ねぎ、こんにゃく、他は其々メニューにあるように牛スジだったり、餅チーズだったりするようです。
キャベツの存在が不明です、、、
是非是非、食してみてください、作ってみてください!
で、、、レシピ化お願いします(T_T)
masa73さんへ
先日記事に取り上げていただいて、どうもありがとうございましたー
またいろいろキャンプレポートしてまいりますので、チェックしてくださいね(^^
そうですね、どろ焼きって、もんじゃ焼きというか明石焼きというか、そんな感じです。
たこ焼き粉って山芋入りのあれですよねー
もっと山芋が勝ってる気がするんですよ・・
たこ焼き粉に山芋を入れたらいいのかなぁ、、
水面下(家飯)でも試してみますぅ
成功の暁にはアウトドアクッキングで公開しますね、、、、
アドバイスありがとうございました(^^
Posted by nandkのn at 2007年04月30日 19:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。