ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


『ふらんぢぁ』はこちらに引越ししました!最新記事は新ブログでどうぞ。

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
My Yahoo!に追加 Subscribe with livedoor Reader
プロフィール
nandk
nandk
琵琶湖(滋賀県)に引っ越して1年、初めてキャンプしたのが2006年7月。まだキャンパーとしての日は浅いのですが・・・、それ以来野外生活にハマッテしまい、テントの中に仕事を持ち込んでキャンプ生活を始めちゃいました(^O^;
越して来た家はキャンプグッズの倉庫兼ランドリー・・・。
『老後を野外で放浪生活』を夢見る仲良し夫婦です。
写真が大好きなので、野鳥や風景だけじゃなく、アウトドア初心者の悪戦苦闘振りも写真でお伝えしてまいります。
調査好き、チャレンジ好き、実験好き、お風呂好き・・・、実験段階ですが、自家製露天風呂制作中(^^;
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年09月06日

この夏活躍したアイテムは?

今週のフォトラバが『今年の夏に活躍したアイテム』ということで
我が家の夏に活躍したアイテムって何だろうと考えてみました。
写真もそのアイテムが自然に入り込んだようなベストショットを選びたい
と、意気込んだものの、、、活躍しているにもかかわらず、その姿はあまりベストショットとして残っていない(T_T)
不本意ながら有り合わせの画像になってしまいましたが、振り返ってみたいと思います。



先日紹介したカヤックは、この夏我が家にやってきた新アイテムで活躍途上にある身、
一番の注目アイテムではあるものの、まだまだ活躍する予定・・・

『当たりすぎだよ、箸占い』の日に、空気の入れすぎで爆発、昇天してしまった『浮き輪さん』を偲んで、『浮き輪』としたいところなんだけど・・・

浮き輪

元気一杯の在りし日の浮き輪さんです

当たり前すぎますが、やっぱ蚊取り線香クーラーボックスが一番活躍したんじゃないかなって思うの。

この夏キャンプをはじめた私たちが欠かさず持って出たのは、虫セット。
一晩中私たちを、蚊の恐怖から救ってくれました。
ありがとぉ、蚊取り線香君。

蚊取り線香

殺虫剤と、虫除けスプレーと、虫さされのお薬と、蚊取り線香の入った『虫セット』はキャンプの必需品。

あ、そうそう、虫セットのほか、我が家では、『補修セット』、『ごはんセット』、『機械ものセット』、『その他セット』と名づけて、小物は色分けした100円ショップの巾着バックに入れ、すぐに見分けて取り出せるようにしています。

暗くなってから探し物をしたりとかいうこともあるし、こういうふうにしておくとささっと取り出せて、片付けも楽チン、次のキャンプの準備も無くなったものをその袋に補充してって感じで、片付けと同時にやってしまうと、ささっと出かけられるんだー

って、、、なんだそんなこと、とっくにやってるよ って言われそう、、、


事あるごとに乾杯したがる二人には、クーラーバッグも必須でした。
あぁ、、、ビールだけが入っているわけではなくってぇ、アウトドアクッキングの食材なんかも入ってます。

クーラーバッグ
キーンと冷えたビールは美味しいね(^^


うーん、どれか一個って選べないなぁ・・・

で、なんで題名がウォーターシューズなのだ?!っていうと、
『この夏活躍したアイテム』で、一番に頭に浮かんだのが、ぼろぼろになったウォーターシューズ
まだワンシーズンしか使ってないのに、穴があくほど使い込んでしまいました、、、

ウォーターシューズ

でも、ダーリンの靴はまだ さらっぴんみたいに綺麗・・・
なんでなん?  


Posted by nandk at 20:47Comments(2)キャンプ必需品

2006年09月06日

伊吹高原キャンプ場

閉鎖(T_T)  


Posted by nandk at 00:00Comments(0)森林湖北