2006年09月30日
優暮れ
ピンクに染まった雲が何かお話しているみたい。
こんなふうに、優しい夕暮れ色も好きだなぁ
どんなおはなし、しているのかなぁ
今日の楽しかったこと?
明日のワクワクなおはなし?

浜辺にごろんと寝転がって薄桃色の空を見ていると、耳を澄ませば波の音に混じって、話し声が聞こえてきそうな気さえする。
あぁ、静かな秋のキャンプもいいなぁ・・
この写真は、ホームグラウンド琵琶湖、真野浜(滋賀県大津市真野)の夕暮れです。
湖東では琵琶湖にお日様が沈むように見えますが、湖西ではお日様は山に沈みます。
そのかわり?朝日は琵琶湖から昇ってくるように見えます(あたりまえだね 笑)
ここ真野浜では、お日様が山に沈むときの『茜』が雲や水面をピンク色に染めてくれて、それはそれは優しい色になるんです。
夏に海水浴っていうのもいいかもしれないけれど・・・、今、彼岸花も見ごろ(一個前の記事を見てくださいね)を迎えているし、真野浜、最高です(^^
『優暮れ』

一日の終わりに、優しい気持ちになれたらいいね
この気持ちが明日にも繋がりますように
こんなふうに、優しい夕暮れ色も好きだなぁ
どんなおはなし、しているのかなぁ
今日の楽しかったこと?
明日のワクワクなおはなし?


浜辺にごろんと寝転がって薄桃色の空を見ていると、耳を澄ませば波の音に混じって、話し声が聞こえてきそうな気さえする。
あぁ、静かな秋のキャンプもいいなぁ・・
この写真は、ホームグラウンド琵琶湖、真野浜(滋賀県大津市真野)の夕暮れです。
湖東では琵琶湖にお日様が沈むように見えますが、湖西ではお日様は山に沈みます。
そのかわり?朝日は琵琶湖から昇ってくるように見えます(あたりまえだね 笑)
ここ真野浜では、お日様が山に沈むときの『茜』が雲や水面をピンク色に染めてくれて、それはそれは優しい色になるんです。
夏に海水浴っていうのもいいかもしれないけれど・・・、今、彼岸花も見ごろ(一個前の記事を見てくださいね)を迎えているし、真野浜、最高です(^^
『優暮れ』

一日の終わりに、優しい気持ちになれたらいいね
この気持ちが明日にも繋がりますように
2006年09月30日
凛として
彼岸花は、その短い命を燃やすかのように、赤く燃えていた。
天を仰ぐように見えるのは、『燃え尽きた命が天に昇りますように』という、この花の祈りのようにも思える。
灯台下暗し、、こんな近くにこんなスポットがあったとは・・・
先日モバイルでその感動?!をお伝えしたのですが、今日はカメラ撮った写真といっしょに場所をご紹介いたします!
蕾もまだありましたが、最初の花の色が焼けて枯れているのが目立つと、こういうわけにはいかないし・・・今週末が見ごろの最後かも!?


川が真っ赤になるくらいに、激しく咲いていました(^^
お近くにお越しの際は是非・・・
場所はこちら
大津市真野
この地図の線路辺り(もっと先かも?)から琵琶湖まで、延々と彼岸花は続いています。
天を仰ぐように見えるのは、『燃え尽きた命が天に昇りますように』という、この花の祈りのようにも思える。
灯台下暗し、、こんな近くにこんなスポットがあったとは・・・
先日モバイルでその感動?!をお伝えしたのですが、今日はカメラ撮った写真といっしょに場所をご紹介いたします!
蕾もまだありましたが、最初の花の色が焼けて枯れているのが目立つと、こういうわけにはいかないし・・・今週末が見ごろの最後かも!?




川が真っ赤になるくらいに、激しく咲いていました(^^
お近くにお越しの際は是非・・・
場所はこちら
大津市真野
この地図の線路辺り(もっと先かも?)から琵琶湖まで、延々と彼岸花は続いています。