ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


『ふらんぢぁ』はこちらに引越ししました!最新記事は新ブログでどうぞ。

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
My Yahoo!に追加 Subscribe with livedoor Reader
プロフィール
nandk
nandk
琵琶湖(滋賀県)に引っ越して1年、初めてキャンプしたのが2006年7月。まだキャンパーとしての日は浅いのですが・・・、それ以来野外生活にハマッテしまい、テントの中に仕事を持ち込んでキャンプ生活を始めちゃいました(^O^;
越して来た家はキャンプグッズの倉庫兼ランドリー・・・。
『老後を野外で放浪生活』を夢見る仲良し夫婦です。
写真が大好きなので、野鳥や風景だけじゃなく、アウトドア初心者の悪戦苦闘振りも写真でお伝えしてまいります。
調査好き、チャレンジ好き、実験好き、お風呂好き・・・、実験段階ですが、自家製露天風呂制作中(^^;
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年09月14日

地球に優しくある為に

この白い粉、何だと思いますか?
重層
人間やめますか? とかいう怖ぁぁーい粉ではありません(笑)
どちらかといえば、優しい『白い粉』なんです。


今夜は地球に優しいサバイバーであるために、私たちがやっていることをすこぉしお話しようかな。

キャンプ場で炊事場があるのなら、食器を洗うときも普通に流せばいいのかも知れないけれど、サバイバルキャンプの場合はそうはいきません。
食器をきれいにした後の汚水はそのまま川や琵琶湖に流れていってしまいます。

最初は使い捨ての紙皿等を使っていたのですが、それもどうも不経済、しかも結局地球に優しくない。
さて、エコサバイバーとしてはどうする?


疑問がわいたらば解決しなければなりません。
そこで、二人して調べまくったところ、これだ!というものに出会ったのです。

食器洗いには『重曹』がいいそうです。

重曹の性質と効果>
  • 弱アルカリ性(pH8程度)
  • 人体には無害で食用に供される
  • 水にはあまり溶けない。
  • アルミは黒く変色する(使っちゃだめですよー)
  • 粒子がとても細かいのでクレンザーよりも傷がつきにくい「磨き粉」となる
  • アブラ汚れに効果的
油でコテコテの換気扇やコンロも、振りかけて数分、布で拭うと固まった油がポロポロ落ちるんだって!アブラや焦げでガチガチになった五徳や受け皿等は『重曹』を溶かした熱湯で煮ると落ちるって
細かい粒子の磨き粉だから、ステンレス製品を磨くのにも最適みたい。
(どれも未だ試したことないけど)


と、まぁ地球に優しく汚れには厳しい正義の見方!


このごろは100円ショップで買ったステンレスの食器を持ち歩いていますが、食事の後はトイレットペーパーで汚れをふき取った後、川や琵琶湖で重曹で洗ってます。

洗剤で洗ったときみたいなキュッキュッ感はいまいちで、『ほんま落ちてるんかな』って気がするけど、でも重曹を流した後、食器を水につけてみても油は浮いてこないので(自宅で確認済)、きっと落ちてるんでしょう。

しかも濯ぎ水は洗剤よりも断然少量で済みます。
サバイバルキャンプでは水の無駄使いはできないしね。


これでいいんでしょうか?
エコサバイバーになれていますか?

識者のご意見を乞う。。。  


Posted by nandk at 22:01Comments(8)キャンプ必需品

2006年09月14日

ウッディパル余呉

住所 (地図滋賀県伊香郡余呉町中之郷
TEL0749-86-4145
駐車料金
テント料(/泊)¥2500
他費用
チェックイン13:00
チェックアウト12:00
バンガロー
サイト
バーベキューコンロ
花火
直火
ペット
オートキャンプ不可
シャワー(風呂)夏休み期間のみ
売店
コンビニ
営業期間
予約
携帯電話
備考
URLhttp://www2.cny.ne.jp/wp-yogo/
項目の説明

<体験記事>  


Posted by nandk at 00:00Comments(0)森林湖北

2006年09月14日

コテージ&オートキャンプ場 グリム冒険の森

住所 (地図滋賀県蒲生郡日野町熊野431番地
TEL0748-53-0809
駐車料金無料
テント料(/泊)¥2000~
他費用
チェックイン13:00
チェックアウト11:00
バンガロー
サイトフリー・区画
バーベキューコンロ
花火不可
直火不可
ペット
オートキャンプ
シャワー(風呂)
売店
コンビニローソン日野河原店(約9km)
営業期間通年
予約
携帯電話FOMA(○) au(△) SoftBank(○)
備考
URLhttp://www.ex.biwa.ne.jp/~grimm/
項目の説明


<体験記事>
 キャンプ場@naturum
2006/11/01 ふらんぢぁ
2006/10/28 A BJ Life@SIGAさん
2006/10/07 Haruppe Homeさん
2003/08/00 Camp de Go!さん  


Posted by nandk at 00:00Comments(0)森林湖南・R8沿